教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士(社労士)資格について

社会保険労務士(社労士)資格について現在、社会保険労務士(社労士)という資格に興味があり、将来的に仕事で活かせるべく是非勉強したいと思っているのですが・・ 本当に全くの知識なしからの勉強になるのですが、この資格はやはり難しいものなのでしょうか? 通信教育などありますが、本当に通信教育だけで合格出来るものなのでしょうか? もしくは専門学校などに通って勉強した方がいいのでしょうか?

続きを読む

537閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    H19年合格者です。 ほかの資格を勉強したことがないので比較はできませんが社会人でも1年で合格は可能です。 私も仕事をしながら一年で受かりました。 専門学校は通ったほうがいいですね。初学者であの法令を理解するのは結構大変だと思います。というより心折れてしまう可能性大です。専門学校に通うことで、より合格のための勉強ができると思います。それに友達をつくって競い合えるというのもモチベーションを保つのにはもってこいだと思います。 どこの学校がいいのか?なんて言われますけど、結局どこの学校でも受かる人間は受かるしそうでない人間は一生たっても受かりません。要は自分のやる気次第だと思います。勉強してトーンダウンなんてことにならない様モチベーション維持はとっても重要です。 最後に、あなたが専門学校に行って授業を一度聞いても、分からないことが沢山あると思います。一度聞いて理解できる人間なんてほぼ居ないと考えてください。私は、同じ授業をテープで4回聞いてやっと理解できました。(特に年金) それなりに難しい資格だとは思いますが頑張ってください。

  • できれば学校に通ったほうがいいかも知れませんね。 でも、通信教育でも合格することはできます。私もできました。 通信教育では自らテキストに向かわなければいけない、モチベーションが続かない、という点がネックになると思いますので、映像教材がおすすめですよ。DVD講義なら、自宅にいながらにして、忙しい合間をぬって講義を受けられますし、モチベーションも保ちやすいです。 ちなみに社労士の合格率は、全国平均で7.5%らしいです、なかなか厳しいですね。 私が受講したフォーサイトの通信講座は11.8%だそうです。 確かにわかりやすく勉強続けやすかったので、受講したものとしても、平均より高いのはうなずけます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる