教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問失礼します。

質問失礼します。技術職で採用され、大手メーカーで働いているのですが、理系の離職率について少し気になりました。 就活時に理系技術職の3年以内の離職率は他業界よりも低いと良く耳にしたのですが、実際に社会人の先輩方の周りで数年で辞めていく人はいましたか? 体感や聞いた話程度でも構いませんので回答いただけると嬉しいです。

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    データがありますので添付します。 (リンク先の職種調査結果は、厚労省ほかの公的機関公表データではなくアンケート調査ですので、サンプリング数やサンプリング層の関係で相応のバイアスを含む点、あらかじめご承知おき下さい。) https://hataraku-karte.jp/blog/data-turnover-occupation これを見ると、特に技術系(医薬、化学、素材、食品)の離職率が低くなっています。年収の割に、業務負荷がさほど大きくない企業が多いことがその理由の1つにあると個人的には予想しています。 私は上場化学メーカーの研究職で、上記アンケート結果と同様離職率は低いとの体感を持っていますが、事務系総合職の人は若い内に転職されるケースがやや多いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる