教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近飲食店のキッチンでバイトを始めました。最初は洗い場で皿を指定の位置に戻すという作業です。皿の種類は100はあると思い…

最近飲食店のキッチンでバイトを始めました。最初は洗い場で皿を指定の位置に戻すという作業です。皿の種類は100はあると思います。2日行きましたがなかなか覚えられず何回か同じことを聞いてしまいます。これは、覚えが悪いと思われますか?また、どのくらいまでに把握しないといけないですか?

24閲覧

回答(1件)

  • 100種類の皿はさすがに引く。多すぎ 笑 料理作って慣れないと皿の場所覚えれないと思います。そんなに種類あるなら普通のアルバイトだと2週間で半分ないくらい覚えれたらいいほうですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる