教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

登録販売者の勉強についてです。

登録販売者の勉強についてです。試験対策の参考書を何回もやって、過去問も何回もやって、間違えたところは手引きを見て復習というやり方で合格目指せると思いますか? ちなみに試験対策の参考書は確実に出そうなところを絞って作成されているため、満点対策用の参考書ではないので、手引きをみて確認しようと思っています。 独学のアドバイスあれば教えていただきたいです。

続きを読む

356閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 自分のやり方ですが、 まずは参考書を移しで書き込む(1周するという言葉を使ってます)。 1周してそれから過去問をひたすらやって、間違えたことろをマーク。 それで1回で合格できました。 独学です。 試験頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分のやり方ですが。 とりあえず、テキストを何度も読み込んで、過去問。 過去問で間違えた所は、テキストを見直し、のその部分をノートに書き写し、を繰り返しました。ノート2冊分程度です。 あと、これは私の独特な覚え方ですので万人向けではないのですが、語呂合わせと、イラストを融合させてました。 鎮暈薬で言うと、 ジフェニドール塩酸塩 →緑色の瞳の鬱なアンティークドールのイラストで、 『私はジフェニドールよ。口癖は「前提は〜」なの』 緑内障注意(緑色の瞳) 前庭神経の調節作用 『眩しいのは嫌いよ。いつも不安でフラフラしているわ。めまいがするの。お人形だから、トイレは行かないわ、お水も飲まないわ』 →散瞳、不安感、浮遊感、排尿困難、口渇。 とか。 駆虫薬のサントニン →色っぽいキレイなお姉さんが、サントリーの黄色い角瓶を持ってグラスをクルクル回しながら微笑むイラストで、 『飲み過ぎは肝臓に注意よ(はぁと)』 視覚が黄色くなることがある(黄色い角瓶) 回虫の自発運動を抑える(グラスをクルクル回す) 肝臓病の人は相談すること とか。 そういったのを、とくに漢方では網羅しました。 現在、後輩用に清書してます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる