教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国税OBで税理士に登録する人が少なくなっていると見ました、それは税理士という職業自体が稼げなくなっているからなのでしょう…

国税OBで税理士に登録する人が少なくなっていると見ました、それは税理士という職業自体が稼げなくなっているからなのでしょうか?それとも国税庁OBだから稼げないのでしょうか?

83閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 税務署のツテで顧問先を充てがわれて顧問料がもらえる時代ではなくなったということだと思います。 当然税理士自体も記帳代行とか単なる「作業代行」にお金を払ってもらえなくなっているので昔よりは簡単に(頭を使わずという意味)稼げなくなってると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる