教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は新卒1年目です。

私は新卒1年目です。転職しようか迷っています。 社長はよく 「こういう会社は当たり前。こんないい会社ないよ。他の会社に行っても苦労する」 とよく私に行ってきます。 こういう会社は当たり前なのでしょうか? 下記の通りです。 •手取り13万円 •仕事休みなし →一応週1回だけ休みはありますが、圧倒的に終わらない仕事の量なので、休みの日に仕事しないといけません •残業代一切なし →まず準備があるので仕事開始の1時間前に行かないといけませんが、タイムカードは押したらいけません。 退勤の時間(18時)なのも決まっているので、18時になったらタイムカードを切ってから、そこから残りの仕事(終わらない量なので家に帰ってもします)と掃除や片付け、次の日の準備をします。 残業代出ないの当たり前ですか? タイムカード切ってから、掃除や次の日の準備するのも当たり前ですか? •仕事の休憩なし →仕事の休憩は一切できません。 なのにタイムカードには1時間30分休んだと記入しろ と言われています。 これって普通ですか? 仕事の休憩ないのは普通ですか? 前のスタッフは当たり前にやっていた とよく言っています。 •訴えたとしてもお前の次の仕事がなくなると脅し文句をよく言われる →大手の会社では労基で訴えたら、社長の周りでその噂が広まり就職できなくなるよ という話をよくします。 (政治と繋がってるのでめんどいです) •辞めたらすぐ辞めた人の悪口や裏切られたという →こんな仕事量、給料の低さだから辞められてるはずなのに、辞められたらすぐ 何でこんな時期に辞めるのか分からない。 みんなのこと考えてない。 裏切り者。 そんな人だとは思わなかった とずっと1人で言ってます。 (3ヶ月で5人辞めてます。10年以上働いてる人はいません。) こんな会社、社長は普通ですか? 今日も休みなのに、LINEで仕事経過を報告•連絡•相談してこい と言われています。 正直休みだから静かにしてくれよ と思いますが、こんな?なら給料もっと増やしてくれよ とも思います。 でもこんな会社が日本では当たり前なんですよね。 普通なんですよね。 みんな凄いですよね。 まぁ この世の不利益は当人の能力不足 ですもんね。 こういう環境にいる私が悪いですよね。 皆さんなら転職しますか? 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 全然当たり前ではないですよ。 ブラックの中のブラックだと思います。 辞めないならば労基に訴えたほうがいいですが、考えることなく、すぐに辞めた方がいいです。 だいたい休みがないって信じがたいです。 残業も毎日で、残業代も休日手当もないんですよね。 時間と労力のムダです。 それならバイトのほうがまだマシ。 でも、そこまで酷いっていうのは辞める時に労基に密告したほうがいいかも?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる