教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員 大卒 英語 文章理解 国家一般職を目指している社会人です。 公務員試験の英語長文読解について、…

公務員 大卒 英語 文章理解 国家一般職を目指している社会人です。 公務員試験の英語長文読解について、 英語は元々苦手なのですが、捨て科目にしない方が良いということで、1日1問解くようにしてますが、なかなかできるようにならず。。。 解き方は、まず普通に解いて、その後単語等々調べて答えを見ながら全文訳す というふうにしてます。 模試とか解くと、んーこの選択肢の中だとこれかなぁ… という感じで「絶対これだ!!」と確信を持って解けることがあまりありません。 模試や問題集は半分正解程度で、 苦手な英語で半分正解するなら万々歳なのですが、 確信を持って回答できないということは、運で正解してるだけなのか、と不安です。 公務員試験経験されている方、英語が得意な方、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

続きを読む

570閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ➡(実際に試した質問者の声) すごいです!この1長文だけだと読めなかったのにちゃんとSVOを意識してバラけて解釈すると読めるようになりました!! これからこのことを意識して読んでみます!ほんとにありがとうございました!! (2) 効率的な長文解釈のコツ 長文読解の肝は、いかに早く文章の構造を把握するかです。 1.まず最初に、全文を読みながら、「動詞」と思しきものにすべて〇をつけていきましょう。慣れてくれば節ごと頭の中で動詞に着目するということになりますが。 2.名詞や形容詞や副詞は、一つの構文(SVOCなど)の中にいくつも出てきますが、動詞だけは原則一つです。動詞がわかればその主語や目的語などが浮かび上がってきます。 要するに、「動詞」に着目することによって、文章の骨格、構造(=文型)が見えてくるということです。➡これポイント! 3.S+V+Oなどで節が構成されますので、そこに/を入れていきます。 4.実際にやってみましょう。 A friend of mine once told me that when she and her husband were having a disagreement, he made a face which struck her as so comical that she burst into laughing.(愛知県立大学) A friend of mine(S) once told(V) me(O) /(told) 「私の友人の一人がかつて私に話しました」 that when she and her husband(S) were having(V) a disagreement(O), /(were having) 「彼女と夫が口喧嘩したとき、」 he (S) made(V) a face(O) /(made) 「夫は表情をした」 which(S) struck(V) her(O) as so comical /(struck) ← この辺りは想像力を発揮して意訳 「彼女の意表を突くおどけたような。」 that she(S) burst (V) into laughing. /(burst) 「その結果、彼女は吹き出してしまった。」 *()内が動詞 *so comical that she burst (so ~ that) その他: ① 頭から解釈していく方法は、リスニング、会話にも応用できるばかりでなく、「英語脳」の育成にもつながります。 ② 所詮、発想も文法も異なる英語は日本人にとって、とっても難しい外国語です。それを100%理解するには、大いに想像力、推理力を発揮して補う必要があります。英単語と文法で訳せると考えるのは間違いです。Good morning 一つ訳せません。 ③ そのためには、英語を訳したら、一旦英語を離れて、「全身全霊」で、この文章は何を言っているのか、筆者は何を言いたいのかをよく考えてみましょう。その際、常識や想像力を働かすことは言うまでもありません。 常に、雑誌を読んだり、ニュース、新聞に目を通したりして、幅広い常識を育てると役に立つと思います、というか、それがなければ、単語と文法だけでは、まともな翻訳はできません。 そして、それらに従って、日本語らしい文章を「作文」しましょう。いつまでも英文を眺めて、わけの分からない日本語にしても、点数のとれる訳文にはなりません。

    なるほど:1

  • 簡単に書きますが、英語は英単語と英熟語、英文法が理解できれば、正解を導けます。 国家一般だと、大学受験の前のセンター試験よりも簡単な問題が出ると思います。 英語の文章を読んで、本文には「母は私の妹をかわいがった」という文章があったとしたら、選択肢に「母はわたしの弟をかわいがった」と本文には書かれていない選択肢が必ずあります。消去法で、この選択肢は本文とここが書いてあることが違うと、違う文を探して×をつけていってください。×をつけていない選択肢が正解になります。 国語の文章理解の正解の探し方と同じです。 英語は、英単語と英文法を暗記すれば、長文をすらすらと読めるようになります。 暗記する勉強ほ大変だと思いますが、気合いを入れて暗記に取り組んでください。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる