教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分の自己PRの長所についてアドバイスをください!

自分の自己PRの長所についてアドバイスをください!大学受験面接です。 以下文章 私の1番の長所はリーダーシップです。 私は小学校から高校まで野球を続けてきました。 ポジションは主にキャッチャーを務めていました。キャッチャーは野球の守備の中でも要と呼ばれ、全体に対して指示を出したり、守備をまとめることが多いです。 その事によってか、私は先頭に立つ事がとても好きです。 学業では、小学校の時には生徒会長、中学校ではクラス代表を3年間、高校でもクラス代表、体育祭団長と様々経験をしてきました。 このような、経験から色々な事を学びました。 特に高校での体育祭では、一つの団は三学年合わせて約150人近くいました。まとめる事にとても苦労しましたが、これを通して沢山の事を学ぶことができました。 例えば、メイン競技のダンスでは団全員が参加します。ですが、その中でもやる気がなく、練習に参加しない人や本番にも出ない人などもいます。 私の体育祭の目標の一つであった、点数よりも笑顔という目標に則り解決策を考えました。 なぜこのような目標を立てたかと言いますと、私は一二年の頃同じクラスの人が無理矢理練習させられて踊っている人がいて、とても楽しそうには見えず、何のための体育祭なんだろうと考え、教育の一貫ではあるものの、楽しむ為でもあると思いました。 その為、私はやる気のない人には、クラスに出向き原因を聞きました。結果、ほとんどの人が苦手で不恰好に見えるからでした。ですので、私は集団ではなく、空き教室などでダンスを教えてみました。 結果的に、苦手だった人も楽しく踊れるようになり、ダンスは全員参加かつ最高点を出せました。 私はこのリーダーシップを生かし、社会に出た時も先頭に立てるように、より磨きをかけたいと考えております。 アドバイスよろしくお願い致します。

続きを読む

70閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 私の1番の長所はリーダーシップです。 私は小学校から高校まで野球を続けてきました。 ポジションは主にキャッチャーを務めていました。キャッチャーは野球の守備の中でも要と呼ばれ、全体に対して指示を出したり、守備をまとめることが多いです。 その事によってか、私は先頭に立つ事がとても好きです。 →これはたまたまそういうポジションだっただけの話で、リーダーシップに繋がるわけではないのと、エピソードが多いとブレるので削除した方がいいです。 キャッチーはリーダーシップある人が多いわけではないし、みんなそれで先頭に立つことが好きなわけでもないので、意味がわからないです。 学業では、小学校の時には生徒会長、中学校ではクラス代表を3年間、高校でもクラス代表、体育祭団長と様々経験をしてきました。 このような、経験から色々な事を学びました。 →これは大きなアピールになりますが、様々や色々なことなどの無意味な字数稼ぎに見える単語は削除しましょう。読みにくくなる上に、内容がないので何のアピールにもならないです。 特に高校での体育祭では、一つの団は三学年合わせて約150人近くいました。まとめる事にとても苦労しましたが、これを通して沢山の事を学ぶことができました。 →これも沢山などはいらないです。 なお、三学年合わせてだろうが、一学年だけの団だろうが言いたいことに関係のない情報は取りましょう。 上で体育祭団長の話もしているので、高校のときの話であることもわかっています。 例えば、メイン競技のダンスでは団全員が参加します。ですが、その中でもやる気がなく、練習に参加しない人や本番にも出ない人などもいます。 私の体育祭の目標の一つであった、点数よりも笑顔という目標に則り解決策を考えました。 なぜこのような目標を立てたかと言いますと、私は一二年の頃同じクラスの人が無理矢理練習させられて踊っている人がいて、とても楽しそうには見えず、何のための体育祭なんだろうと考え、教育の一貫ではあるものの、楽しむ為でもあると思いました。 その為、私はやる気のない人には、クラスに出向き原因を聞きました。 結果、ほとんどの人が苦手で不恰好に見えるからでした。ですので、私は集団ではなく、空き教室などでダンスを教えてみました。 結果的に、苦手だった人も楽しく踊れるようになり、ダンスは全員参加かつ最高点を出せました。 →体育祭のダンス競技では約150人をまとめ、「点数よりも笑顔」という目標を掲げて、全員が楽しめる体育祭を目指しました。ダンスが苦手で集団の前では羞恥心がある人とは、空き教室での個別練習の提案を行い、最後には全員が積極的に参加し最高点を出すことができました。 くらいで同じことが伝わりますし、読む気になります。 私はこのリーダーシップを生かし、社会に出た時も先頭に立てるように、より磨きをかけたいと考えております。 →大学に入るための自己PRになってないです。「社会に出たとき」とあるように、それなら大学行かずに早く社会に出た(就職した)方がいいと思われます。 大学が望むのは別にリーダーシップがある人ではなく、その大学でまじめに勉強して、周囲の人にも良い影響を与えつつ、卒業後は大成して大学の名を上げてくれることです。その時点でアピールにはならないです。

    続きを読む
  • まず文章が長すぎて読み手が疲れます。「色々な事を学びました」と「沢山の事を学びました」が抽象的なので、それらの文章を省いてもっとコンパクトにまとめたほうがいいでしょう。 むしろダンスをエピソードにしてあなたのリーダーシップがどのように発揮されたかを具体的かつ簡潔に書いておけば大丈夫です。 あと苦手な人の気持ちとしては、本番までにダンスを踊れるようになっていないといけないから、能動的にダンスを覚えに空き教室に行ってる訳で、それがあなたのリーダーシップがあるおかげだからとは読み取れないです。 リーダーシップの本質とは「まとめる事」でなく、「チームが抱えてる課題に向かって円滑に解決できるように能動的に行動をすること」であってそれはリーダーの人でなくても発揮される訳で、 それをダンスが苦手な人に置き換えると、 本番までにダンスができるよう空き教室に出向いて練習をした結果、本番に間に合ったのはその苦手な人がリーダーシップを発揮したと言えるからです。 なのでその具体例だとあなたがリーダーシップがあるとはしっくりこないです。 あと疑問なのですが、これはどの学部に対しての自己PRなのでしょうか。 普通なら受けたい学部に対して、その学部の方針や勉強内容に対して自己PRを考えるべきなのですが、 リーダーシップだとあまりにも汎用すぎて本当にその学部に行きたいのかなって思われてしまいます。 もう一度考えるべきだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる