解決済み
ICT支援員のパート募集について 20年以上小学校の正規教員をしてきた40代の女性です。 引っ越しのため退職しました。また学校で少し仕事がしたいと思い、週3日程度の学校の仕事を探していたら、「ICT支援員」の募集があったので、複数の会社に登録してみました。 私は元々、パソコンは得意で、プログラミング言語も勉強していました。GIGAスクール構想にも興味があったので、自主的に学びたいという意欲も強かったです。 いくつかの会社から、高時給でお仕事のお誘いがありましたが、交通の便が厳しく遠方だったためお断りしました。 そんな時に、近所の学校のICT支援員を募集していると聞き、時給はかなり低かったのですが、近いのが希望だったので、その地域担当の派遣会社の試験を受けました。 テストは、ICTの知識やExcel、Word、PowerPoint、中級レベルで、ほぼ全問できました。面接も難しいことは聞かれず、ありきたりの雑談のようなものでした。 手ごたえはあったのですが、「不合格」でした。 この地域でICT支援の仕事をしている方の話を聞いたのですが、その方は60代の元教員で、「パソコンは文字を打つ程度しかできなかったけど、採用された」と話していました。 近所の学校に勤めている教員の友人も「うちの学校に来ているICT支援員さんは、ほとんどパソコンができないから、タブレットの充電や、印刷とか雑用をしているよ」と聞きました。 私も面接では、「学校全体のサポートが仕事だと思いますので、先生方の助けになるようなお手伝いも積極的にしていきたい」と、謙虚に話したつもりです。 何故なんだろう?理由が知りたいです。 一つ気になったのが、面接で「地域の小中学校に知り合いはいますか?」「地域の小中学校に親戚はいますか?」と聞かれたことです。 子どもは中学校を卒業したばかりなので、「4月からは高校生なので、小中学校に親戚はいません」「教員の知人は何人かいます」と答えました。 その時、「どこら辺の学校ですか?たくさんいるんですね」と言われました。 これがいけなかったのでしょうか? そしてまた不思議に思ったのが、不合格通知書に、 「この度の結果は、私共で大変悩み、そして苦慮して出した結果でございます」などと書かれていました。私はパートの仕事レベルの不合格通知に、このような表現が書かれていたことに大変違和感を覚えました。 この会社はとても名の知れた、大きな会社です。 実力不足は承知していますので、改めてダメ出しをするような回答はご遠慮ください。 似たような経験や思いをされた方、内部事情をご存じの方など、何か教えていただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
4,049閲覧
1人がこの質問に共感しました
コネ関係してるようですね。どうして不採用なのかはっきりとは分かりませんね。 わたくしも、不採用は結構あります。どういう方が採用されるのか、良くわかりませんね。フルタイムの臨採とかはすぐ採用されます。 元小学校教員です。 まあ、今年度も複数の応募面接でしたが、その中で採用されたところで働いていますし、働きます。流された岸でやってみようかなと、思っています。
私もその辺りの仕事に興味があり、求人を見たりしていたことがあります。 質問を読みまして、おそらくですが、「近所の人」は採用しないのかと思いました。 今は個人情報保護の問題があるので、近隣在住で子供がいると地域に知り合いがいて、勤務先となった学校で「知っている子」がいる状態になるのを避けるのかと思います。もちろん、守秘義務がありますから、仕事中に知ったことは口外しないと誓約書を書くとは思いますが、それでも知り合いが子供の学校で働いているのを、良い気がしないと言う保護者がいるのかと思います。そういったクレームのようなことをあらかじめ避けるために、徒歩や自転車圏内や、同じ生活地域となる学校には配置しないのではないでしょうか。 ですので、お子さんがもうちょっと大きくて、すでに社会人になっているような場合には、採用されたのかもしれません。不採用通知の文言は、決して主さんの実力不足ではなく、それ以外の問題で「その学校では」ダメだった、ということなのではないかと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
プログラミング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る