教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記2級の資格取得のためにどのくらい(何時間くらい)勉強しましたか?お勧め参考書を教えてください。

日商簿記2級の資格取得のためにどのくらい(何時間くらい)勉強しましたか?お勧め参考書を教えてください。日商簿記2級の資格を取ろうと思っています。 それで、資格取得を来月6月の受験に向けて勉強しようと考えており、 資格取得された方々にアドバイスをして欲しいと思い、スレッドを立てさせて頂きました。 現在、知識としては簿記3級程度です。 他のスレッドを見ましたが、3級とは格段にレベルが違い、難しいとは聞きましたが 大学生のため、簿記の勉強のための時間を割くことは可能なため、やる気があれば 不可能ではないと考えています。 それで、 2級の資格取得をされた方々は 実際どのくらい勉強されて取得されましたか? 個々人の理解の能力の差はあるとは思いますが、 具体的に費やした時間を回答していただけると 本番までの勉強スケジュールを立てる上で参考に なると考えるため、よろしくお願いします。 また、合わせてお勧めの参考書があれば教えていただけると幸いです。

続きを読む

1,295閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    簿記3級程度ですか・・・・。ということは、工業簿記が苦手ということですね。 残り1ヶ月ですから、毎日欠かさず、4時間以上商業簿記と工業簿記を平行させるしかありませんね。 商業簿記はパターンの問題(社債の償還・当座預金の簿価と実際の調整・減価償却など)を、工業簿記はとにかく問題を解いていってください。工業簿記はパターンが固定されず、答えが同じでも、形式や条件で解き方も変わってきます。 時間の配分も工業簿記に重点を置いたほうがいいかもしれませんが、商業簿記と工業簿記は毎日解いてください。 できない問題は翌日以降にできるまで解いてください。 わたしは、高2の3学期に合格しましたが、あのときは5週間毎日4時間問題(練習問題・過去問題)を解きました。そのときは、通っている商業高校が全商の授業をしていて、先生にすら質問せず、独学でやっていました。土日は朝から夕方までバイトしたあとやりました。 しかし、それだけでは不十分で、先生から、別の高校での立志社の1日無料講習の紹介あったので、一回行きました。 とても難しい予想問題がきましたが、それを乗り越えたため、満点は取れませんでしたが、94点とりました。 冬は合格するのが簡単ですから、逆に6月は合格率2割と厳しいです。覚悟してください。 参考書ですが、実教出版のものが多いでしょうが、一橋出版をお勧めします。とにかく毎日やってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も質問者様と同じく、大学生の時に独学で日商簿記2級を取得しました。 当時の手帳を開いてみると、3級程度の簿記知識の状態から、 商業簿記37.5時間、工業簿記25.5時間、過去問等に20時間。 総計、約83時間学習しており、期間にして約一ヵ月半かかっています。 参考書はTACの 「合格テキスト」 「合格トレーニング」 「過去問題集」 を一通りそろえて学びました。 参考書はこれしか使用していないので、比較対象がありませんが 特にTACの過去問題集は、対策や傾向、過去問題等のボリュームがあってお勧めです。 扱っている本屋もよく見かけます。 あとこちらは買う必要はないと思いますが、 「日商簿記受験生のための電卓操作 - とりい書房」 という本に目を通しておくと、仕訳や原価計算が少しスムーズに進みます。 日商簿記は、2級と1級は難易度にかなり激しい差がありますが 同様に3級と2級との差が、格段に違うということは決してありません。 私は段階的に学習していった中では、あまり苦にならないと感じました。 一ヶ月でも十分合格は可能だと思います。 ご参考までに、大手予備校における 日商簿記2級習得講座の総計時間です。 大原・・・約90時間 TAC・・・約80時間 LEC・・・約75時間

    続きを読む
  • 勉強に時間が割けるのであれば、 1ヶ月あれば合格は不可能では無いかと思います。 特に質問者の方は3級の知識があると言うことは仕訳の基本的な 仕組み等わかっているはずですので^^ (ちなみに、私は仕事しながら1ヵ月半で取得しました。) しかし、1ヶ月と言う時間は短いと言うのも事実です。 スケジュールを立てる際には、是非”満点ではなく合格点を取る” 勉強方法を意識してください。 国家試験などと比較し、簿記2級は絶対評価となります。(70点以上が合格) ということは、70点取れば良いのです。 お勧めとしては、 ①商業簿記で、50点以上(出来れば60点満点) ②工業簿記で、20点以上(大問1つ取る) 商業簿記は、将来の実務においても役に立つものなので、 試験勉強を通じてマスターしていきましょう。

    続きを読む
  • 1日5、6時間の勉強で1ヶ月程度で合格しました^^ 確かに個人商店レベルを対象とした3級レベルよりも難しいですが、 基本的には高校生が取るような資格です。 本気で勉強すれば簡単ですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商業簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる