教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

塾バイトで担当している生徒が休んだ場合、時給って発生するんですか?

塾バイトで担当している生徒が休んだ場合、時給って発生するんですか?

143閲覧

回答(4件)

  • 塾によって基本的なやり方が違います。 生徒と講師を繋ぐのが「コマ」とよばれる授業です。 生徒がコマを使うと会社にお金が入る 講師がコマをこなすと会社からお金が出る 簡単に言えばこういう仕組みになっています。 そうすると、生徒が休んだ時に、振替をするかどうか、振替する場合に、誰がやるか・・・・こういうことで決まる場合が多いです。 例えばこういうケース 生徒が体調不良でお休みをする 「先生今日はカゼで休みます」 「そうか、じゃあ、3日後の5時からなら1:2のコマで一人空きがあるから、そこで振り替えましょう」 「お願いします。」 こういうことを一人の先生で全部まかなう場合はコマのお金がずれないので、そのまま出ることが多い 他人を混ぜたりすると、振替をやった人に金が行くので、結果的に出ないことが多い。 会社は、こういう時に、交通費以上の負担をしないのが普通なので、自分の範囲で振替を出来るかどうかで出る出ないが決まる 一例ですが、こんな感じで決めている場合が多いと思います。

    続きを読む
  • 基本発生しないと思っていいと思います。 発生する可能性があるとすれば 自分は連続2コマ以上勤務で1コマ目の授業が始まってからその生徒が開始してから休みって分かって事務をするとか、 3つ連続で真ん中のコマだけ休みだから事務とかくらいですかね。 もちろんそこで出るのはコマいくらではなく事務の時給いくらです。 事前に分かっていた場合はコマの振り分けがされてるはずなのででないことが多いと思います。 基本生徒の休みが突発的でない限りは出ないです。

    続きを読む
  • 各塾の方針に寄りますので、何とも言えません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる