教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 2回しか出勤してないバイトを辞めたいです すごくわがままを承知なのですが、始めたばかりのバイト先をすでに辞めたい…

至急 2回しか出勤してないバイトを辞めたいです すごくわがままを承知なのですが、始めたばかりのバイト先をすでに辞めたいです。 理由は簡単に言えば合わなかったということです。 仕事内容や雰囲気が苦手でした。忙しいのはわかるのですが、初日から教えてくれる人が急にいなくなり、1人売り場にほったらかしにされ、制服着てるのでお客さんから問い合わせはたくさん入るけど答えられないので周りの人に振っても無視されるみたいな…。 また、パートさんが常に誰かの悪口言ってたり…。 副業として始めたバイト先なのですが、もともとやってるバイト先がとてもいい環境な分、比べてしまい行きたくなくなってしまいました。 副業なので個人的には辞めても何の問題もありません。でも、流石に入ったばかりのバイトを急に辞めるのは失礼すぎる気がして辞めるなんて言える気がしません。 副業として始めたことはバイト先の店長さんは知っています。 「忙しいと思うけど大丈夫?」と聞かれた時に、その時はやる気満々だったので「はい!大丈夫です!」と言ってしまったので余計に、、。 一応、半月後くらいまでのシフトは入っています。 まだ書類は完全に出してない状態で、試用期間中の状況です。 バイトの日を考えるとしんどいので、正直今すぐにでも辞めたいです。 試用期間が約2ヶ月後までで、そこから先は本契約をして正式に働くっていう流れなのですが、辞めるのはそこまで待った方がいいのでしょうか? それとも辞めたい人間に教えていただくのは申し訳ないので、辞めるのなら早い方がいいのでしょうか?? わがままなのは承知ですが、悩んでるので回答お願いします。

続きを読む

1,604閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • やめるなら早い方がいいでですよ! 下手に育ってから辞められる方が しんどいし 二回しか出勤してないなら そもそも戦力にもカウントされてませんから。 合わない!って感覚は大事にした方がいいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる