教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今月でアルバイトを辞めるので、お菓子を買おうと思っています。私のバイト先は朝、昼、夜で出勤が分かれており、私は夜出勤なの…

今月でアルバイトを辞めるので、お菓子を買おうと思っています。私のバイト先は朝、昼、夜で出勤が分かれており、私は夜出勤なので朝や昼の方々とは面識がなく、たまに出退勤が重なれば挨拶を交わす程度の関係です。なので、交流がありお世話になったのは社員と夜の方々だけです。店全体の人数は50人程度ですが、お世話になった方は17人でした。人数が倍以上違うので全員にあげるとなるとお金もかかるし、正直バイト先っていうだけの関係で顔を合わせたことない人にあげるのは正直意味がないと思っています。しかし、私より1週間早くやめた同世代の夜出勤の方が全員分買い1人1人に個包装(メッセージカード付き)を買ってきました。なので私のハードルが上がってしまったのも現実です。私もケチらずに全員に配るのが常識でしょうか?

続きを読む

47閲覧

回答(2件)

  • カンカンに入ったちっさいせんべいみたきかおかきみたいな詰め合わせでも一個買って休憩室に軽くお世話になりましたメモと共においとけばいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 別に全員分買わなくて良いですよ。 17個お菓子を買ってお世話になった人に個別に配るのが、朝昼の人に知られずに配れる良い方法ですね。 それか一口サイズで50個以上入ってる安いお菓子で良いと思います。 ようは気持ちですからね。 1枚1枚個包装の、一口サイズのおせんべい50個以上入った安いお菓子などネットでたくさんありますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる