解決済み
忌引き中の職場からの仕事に関する連絡について・・・ カテ違いでしたらすみません。 昨年、実父が亡くなり、すぐに会社に連絡を入れて忌引を申請、取得しました。ですが、忌引中にも毎日のように朝も昼も夜も構わずに職場の同僚たちや一部の上司からバンバン連絡が入り…葬儀の日取りを伝えたにもかかわらず、葬儀の真っ最中にも質問メールが大量に飛んできて、葬儀が終わったあとスマホの電源を入れたら職場からの通知の山。 その内容はといえば、お悔やみの言葉もほぼなく、仕事に関する質問ばかり。 本当に緊急の連絡でしたら仕方がないと思えましたが、 「○○に関する資料はどこにあるんだっけ?」 「△△会社との契約書、誰が担当してたっけ?」 「×××って言葉、どういう意味?」 「こういうトラブルがあったから仕事が回らない! どうすればいいの?」 などのような、それぐらいわざわざ忌引中の人間に聞かずとも解決できないのか? と頭をひねってしまうような質問ばかり。 実際、最後の質問以外は管理リストや社内ホームページなどを見れば2分もかからずわかることばかりですし、当然その管理リストはうちの会社で働いていれば全員が毎日使うものですから、全員が把握しているはずです。 また、その最後の質問に至っては上司に相談するべき案件であって、なぜ私に連絡したのか、まったくもって意味不明です。 最初は父の急な死にショックを受けていたこともあり、仕事ってこういうものなんだ、しょうがないんだと受け流していましたが、少し時間が経ち冷静になってくると、 「どうしてそんなことで忌引中に仕事の対応をしないといけないんだ」 「本当に緊急の案件だとか、私にしかわからないことならともかく、ちょっと調べれば誰でもすぐわかるようなことまで」 と、怒りと悲しみがふつふつとこみ上げてきました。 会社として、こういった対応は世間一般として当たり前なのでしょうか? 私が身勝手なことを考えているだけなのでしょうか。 仕事をしている限り、実親の葬儀中にすら連絡が来る 頭がグチャグチャになって、わからなくなってきましたので、ご意見お聞かせいただけましたら嬉しいです。 追伸 忌引中、私の仕事を誰かが代わりにやってくれたとかもないです。
7,228閲覧
1人がこの質問に共感しました
親の忌引中に連絡するのは非常識です、本当に緊急事態以外は控えるのがマナーでしょう。うちなんかは長から連絡するなとお達しがあります。
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
葬儀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る