回答終了
就活で悩んでいます。検査技師の資格を取るために四年制大学へ通っています。大学1年が終わる頃には将来性などを考えて検査技師になりたいという気持ちはほとんどなくなりましたが、学校の成績が程々に良かったためとりあえず頑張ってきました。 今三年なので、就活の時期に入ります。 企業であればもう始めないといけないため焦っています。検査技師になりたくなくても4年間せっかく頑張ってきたので無駄にしたくないという気持ちもあり、一度病院に就職した方がいいとは思うのですが、事務職だったり若いうちしかできない美容外科の受付カウンセラーなどに挑戦したいという気持ちもあります。 もしくは治験コーディネーターも考えています。 悩みすぎて自分だけでは解決策が思い浮かばないので、人生経験ある方、医療従事者の方、ご意見ください。
50閲覧
治験コーディネーターなんていつでも募集はかかっています。 ある程度の経験が積める病院なんかは新卒しか取らないところも多いですよ。 病院勤務は正直給料が低く将来性もありませんが、経験を積む事が出来る為潰しがききます。 逆に事務職や受け付けカウンセラーなんかは臨床検査技師としてキャリアになりません。 最初は経験目的で病院で3年ほど勤務して、後は好きにしたらいいと思います。
元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 いうまでもなく、資格・免許って手段なんですよね。それを持っていないとできない仕事のため、あるいは持っていると就職に有利だからと取得する人が多いでしょうか。 例えば、高校生のときに先生なりたいと思った人って、普通は教育学部に進むわけです。(←他学部でも教員になれるコースはありますがあくまでも例えばです)そして、教員免許取得が卒業要件の学校では、当然殆どの卒業生が教員免許を取るのですが、先生にならない人も大勢います。大学によっては半数近くが先生にならないところもあると言われています。 資格は「時間とお金と努力」を使って取ったものですから、それを人生(キャリア)に活かすことって誰でも一度は考えるのです。ただし、とりあえず資格を取ってからどう活かすか考えるのでは順番が逆というものです。ここでも就職に有利な資格は何かという質問が日々なされていますが、ナンセンスなのです。なぜなら、あらゆる仕事で必ず評価される資格なんて存在しないわけで、各々の就職先で必要とされる資格以外は履歴書の資格欄が一行埋まるだけだったりするからです。 自分のキャリアにどのように活かすかを考えずに取得した資格を無理やり使うことを考えるのは、おぢさん的には時間の無駄かなと思えます。仕事柄、大勢の若者を見てきましたが、30代以降で急に覚醒する人って超レアケースです。言い換えるなら、一生使っていく職業人(職種)スキルを最も伸ばせるのは間違いなく20代なのです。その大事な期間で、たいして仕事に集中できない職種にとりあえず就職して時間と若さを浪費してしまうと、その先に職業人としては明るい未来が描けない可能性が高まるかと考えます。(必ずしも職業人になるだけしか幸福への道がないわけではないのですけど) つまり、資格が就職への手段の一つであるのと同様に、就職自体も私たちが生きていく上での手段の一つでしかないと言えます。中にはその手段(方法論)自体が好きで好きでそれをやることを目的として就職する人もいるのですが、多くの人は自分の幸福感を満たすためにベストチョイスの仕事を探そうとしています。あなたの場合も検査技師への思い入れがある訳けではないそうなので、自分の幸福が何なのかを真ん中に置いて、方法論はどれが良いのかを検討されることをお勧めします。それが、自然と仕事にも集中できる20代を作ってくれるのかなと考えます。
< 質問に関する求人 >
検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る