教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年で48歳になる社会人です。 現状、運用オペレータを25年ほど経験しておりますがスキル習得に限界を感じており、 …

今年で48歳になる社会人です。 現状、運用オペレータを25年ほど経験しておりますがスキル習得に限界を感じており、 転職活動を行っています。 現職の勤務状況は下記の4点となります。・銀行システムの運用 ・5つの原場で勤務したが、いずれも汎用機の運用業務 ・24時間、365日の交代勤務 ・サブリーダーの経験はあるが、マネジメント経験はなし 今後の希望は下記の2点です。 ・インフラエンジニアとして働きたい ・神奈川中央交通エリアから通える範囲(都内、横浜市内も可)の勤務地を希望 今後習得予定のスキル ・LinuC Level1 → 既に教本は発注済。届き次第勉強を始める予定 現状としては ・30社以上書類選考不通過 ・10社は面接不通過 となっています。 面接不通過の要因としては ・キャリア不足 ・コミュニケーションに難があるとのイメージがある あまりに気付きが遅すぎたのですが、 私にもインフラエンジニアとして羽ばたける機会があればと思っています。 その他、基本情報、CCNA等の取得も考えているのですが、 取得した方が有利な資格なども教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

補足

現状の経験業務が汎用機の運用オペレータであり、今後も続けていくのは厳しいと思ったのです。 あと現在の勤務地が千葉県であり、趣味活動の範囲へ向かう時の交通費がネックになっています。 現状取得済の資格 ・ITパスポート ・ITILファウンデーション

続きを読む

192閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    35歳を超えてからの転職は 経験職種 経験業務 じゃないと厳しいです まずは上記で探して、上記をウリにして転職活動をしましょう それでもダメならば、年齢的に給与面でその職務は無理だという事なのでしょう 今の職場で上を目指した方が良いでしょう 資格は今の職場なら通用する面もあるかもしれませんが 他所では通用しません 未経験で通用するのは30歳前までですよ そのための資格です

    2人が参考になると回答しました

  • 厳しいですけど、大卒新卒の若者でも仕事がないのに、いくら経験者でもアラフィフでまともな転職先はありませんよ。 フェイスブックでも早稲田や東大出たオジサンが警備員してる人とかよく見かけますよ。 こんな真面目そうな人が何で警備員なんか?と街で見かけたりしませんでしたか?

    続きを読む
  • その年齢でしかもオペレーターですよね。 羽ばたける機会はないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる