教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談というか話を聞いてください。 9月に国家Ⅲを受けたいと思っていました。 しかし私には複雑な事情がありまして^…

相談というか話を聞いてください。 9月に国家Ⅲを受けたいと思っていました。 しかし私には複雑な事情がありまして^^; いろいろあって合格した大学(芸術系)を入学する直前に自主退学しました。 4月からは非常勤で、税務署で働いています。 お世話になっている職員さんの進めで、国家Ⅲ種の税務を受けてみないかと言っていただいて。 両親も強く進めてくれて、大学をやめてからお先真っ暗だった私のチャンスなのかなと思い、受けることを決めたんです。 しかし、教材を買ってみたものの、 中学では勉強を怠け、高校も基礎の基礎しか学ばないような所を卒業した私には、とても難易度の高い問題でした。 職員さんや両親は、 「今から死ぬ気でやれば受かるよ。」といってくれたものの、 独学でしかもあと4ヶ月では・・・と考えると、無謀に近いものを感じます。 加えて『税務』という仕事についても、非常勤として働いてみて興味はあるものの、自分にはあっていないのではないかと思う部分も多々あります。 軽率に「受けます。」と言ってしまった事を反省しています。 しかし公務員という仕事にとても憧れをもっています。 例えば、改めて調べ直してみて、地方公務員(市役所)のほうが、興味もあり向いている仕事なのではないかと感じ始めました。 「今年は受からないかもしれない。」ということと「地方公務員を受けてみたい。」ということ。 何だか税務の資料を集めてくれた、職員さんや両親に申し訳ない罪悪感でいっぱいです。 長くなってしまいましたが、公務員試験のポイントや、私に対してのお叱りや励ましなど頂けませんか?? よろしくお願いします。 それと、グダグダな長文を読んでいただいてありがとうございました。

続きを読む

697閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は、高卒見込み者が受験できる公務員試験をいくつか受験し、幸いにも3つの試験で最終合格にたどり着き、今は、ある市の地方公務員として現役で働いている者です。 公務員という職業は、国家公務員であろうが地方公務員であろうが、世間の眼にさらされてとかく批判を受けることが多い職業である反面、いろいろな経験をすることができるすばらしい職業であると思います。その憧れ、現実のものとするには、この不景気のあおりもあってかなり大変なことだと思いますが、4ヶ月で合格のラインに持っていくことは決して不可能ではありません。 これからいろいろとアドバイス的なものを書きますが、ご質問の内容からみて、回答が長文になってしまいます。そこはお許しください。 まず、国家Ⅲ種であっても地方公務員初級(=高校卒業程度の者が受験する試験)であっても、試験の内容については大差はないと考えてください。また、大学入試のような高度の応用知識を要するような問題の出題数も数少ないです。つまり、高校の授業で習った内容(=教科書に書いてある程度のこと)をきちんと押さえれば、4ヶ月という短い期間であっても合格することは可能ですよ! もうちょっと突っ込んだ言い方をすると、それ以上のことを勉強しないようにするほうが無難です。基本的な知識をどれだけ幅広く知っているかという部分が問われ、かつ、公務員試験という性格上、文系科目(特に国語・政治経済)の出題数が多いので、ある程度的を絞り込むことも可能です。文系科目以外の科目で苦手な科目があれば、それを捨ててしまっても構いません。ちなみに私は英語・物理・化学が大嫌いでしたので、その科目の勉強はほとんどしませんでした^^; あと、公務員試験は五肢択一式の問題形式で出題されますので、うすら覚えの知識が役に立つという可能性も大いに秘めています。これは明らかに間違い!というものを消去法で消していき、残った解答をどちらか選んで、それが正答・・・・なんてことも大いにある試験ですから、決してあきらめないようにしてください。 あと、公務員試験を受験するときは、受験可能な試験をいくつか併願して受験することを強くオススメします。大学とは違い、公務員試験は受験料的なものを負担する必要はありませんし、問題の傾向もほぼ似通っていますので、本命の試験を受験する前にいくつかの試験を受けておいて、試験問題に慣らす・・・・というのも試験対策になります。試験に合格したものが複数になれば、そこからどこに行こうかということを選択することもできますので、自分にとってはうれしい限り・・・となりますしね。 高卒系の公務員試験は9月から10月に集中して行われますので、試験日程が重複することもかなりあろうかと思いますが、それを調整して、できるだけたくさんの試験を受けておいたほうが今後の対策を練るにも有効です。 もうすでに買った教材があるようですので、勉強方法としては、その教材と高校時代の教科書をフル活用して徹底的に使い倒すという勉強方法で大丈夫です。問題集は繰り返し解いて、間違ったところを教科書で復習するという、ある意味単調な勉強の繰り返しになりますが、それが大事なんです。 最後になりますが、長い人生のたった4ヶ月です。死ぬ気でやれば、なんでも案外できてしまうものです。いろいろな誘惑や遊びの誘いもたくさんあると思いますので、それを蹴っ飛ばしてまで勉強しなさい・・・なんてことは言いません。ただ、勉強を継続するという努力を怠らないようにすれば、道は必ず開けます! ぜひがんばってください!!(^^♪

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる