教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

時短勤務だけど給料変わりません。 通常9:00~18:00まで勤務しています。 今は9:00~16:00勤務です…

時短勤務だけど給料変わりません。 通常9:00~18:00まで勤務しています。 今は9:00~16:00勤務です。 でも給料は変わっていないです。 正社員です。これは社長が損をして社員が得をしているという認識で間違いないでしょうか? コロナになって唯一よかったことが時短勤務です。

続きを読む

848閲覧

回答(2件)

  • 基本はコロナで売り上げが減少している事などの条件がありますが雇用調整助成金の対象であれば、御国持ちです。 そうでなければ、会社持ちですね。社長というより株主持ちかな。

  • 社長が損をするのは個人経営の場合だけであり、普通は会社の要員がその時間分だけ少なくなります。 しかしそれを会社の損失と捉えることはまずないでしょう。 球場の売り子さんが2時間早上がりして、その2時間分だけ売り上げが少なくなったというようことならわかりやすいのですが、通常の社員が行う業務は、営業利益に対しての影響額を算定することが困難だからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる