教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当について詳しい方に質問です。

失業手当について詳しい方に質問です。先月末で退職しました。 失業手当の金額は、ネットの計算機に当てはめて計算したら269000円の90日でした。 多分、多い月で60000円くらいなんでしょうか…?週20時間くらいのパートに出ようと思っていますが、それくらいなら失業手当をそのまま貰うことは可能ですか? ちなみに退職理由は体調不良です。 病院の先生に就労可否証明書を記入してもらうと、何かよいことありますか?

続きを読む

130閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 90日分のカウントは、1年間で使い切る必要がある。 1日4時間以上の就業を行うと、その日は働いたとみなし、 給付されないので、90日のカウントダウンは進まない。 4時間未満の就業だと、カウントダウンが進む。 いつ働いて、いつカウントダウンさせるかを よく考えることかな。

    続きを読む
  • 逆算すると、 基本手当日額:約2,989円 ですので、 離職時賃金日額の「80%」となっています。 >>週20時間くらいのパートに出ようと思っていますが、 >>それくらいなら失業手当をそのまま貰うことは可能ですか? したがって、アルバイト収入があると、 「1日当たり:1,296円」を超えると、 基本手当は減額となります。 なお、 週20時間以上の勤務であれば、 その週(7日分)の基本手当は先送り、 1日4時間以上の勤務だれば、 その日の基本手当は先送りとなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる