教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職に転職して7カ月経過しましたが、仕事や上長の考え方があまりに古く嫌がらせを受けています。

介護職に転職して7カ月経過しましたが、仕事や上長の考え方があまりに古く嫌がらせを受けています。今の職場でのスタッフ間でのトラブルはほとんどなく信用も貰っていますし、利用客のみなさまからも信頼を頂いているのですが、職場の上長だけが全く噛み合いません。最初の半年は新人ということもあり沈黙して仕事をしていましたが、あまりに理不尽な事や、上長の管理不足やずさんなやり方に意見を言ってしまったことにより嫌がらせされるようになりました。上長は女性で歳は60過ぎなんですが、全て自分の好き嫌いだけで仕事の割り振りをしたり、中途半端なやり方でスタッフに負担をかけます。利用客管理もずさんで利用日を把握しておらず、スタッフが送迎に行くと利用客から今日は休みだ!と叱られたり、逆に利用客からお叱りの電話で1時間待っても迎えに来ないなどのミスを連発しています。それに対してスタッフが頭を下げていますが、上長は知らん顔のままです。また自分のやり方が絶対だと信じて、スタッフの意見や新しいアイデアを全く受け付けません。 自分に従って自分に同調して自分を持ち上げるスタッフは可愛がりますが、これは違うと思いますと意見しようものなら手のひらを返すように嫌がらせが始まります。 上長なので、会社の本部には都合の良い話しかしませんし、嫌なスタッフには嫌な仕事をさせたり、下手すると違う遠い施設へと有る事無い事を報告し飛ばしてしまいます。 そんな愚行ばかりなぜまかり通るのか不思議なくらいで本部もまともではないなと感じます。 結局私もあからさまに理不尽な点を申し出たことにより、面倒な仕事を連日やらされたり、無視されたりが続き、とうとう遠い施設に移動させられることになりました。 他のスタッフもあまりにも醜いやり方だと陰では非難しています。 会社の中身が体育会系の昭和な感じがして辞めたいです。 介護職はそんなものと言われたらそうでしょうが、正直これは引きました。早く辞めた方が良いですよね?

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護業界は需要があるため、質の低い会社が多いというのは否めませんが、そのような会社ばかりではありません。 なかには質問者さんと相性の良い職場もあると思います。 ただ、 >今の職場でのスタッフ間でのトラブルはほとんどなく信用も貰っていますし、利用客のみなさまからも信頼を頂いている のですよね? 質問者さんがそうやって働けているのは職場のお陰です。 利用客管理がきちんとしていても、人間関係がギスギスしていたら、そっちの方が嫌じゃありませんか?上長に不満があるようですが、それは質問者さんと相性が悪いからなのかな?と思います。相性の悪い人と一緒に仕事をするのって大変です。ストレス溜まります。上長からしてみれば、質問者さんのような相性の悪い職員と仕事するのが大変なんだと思います。だから、追い出すのでしょう。 上司と上手くやるのも仕事の内だと割りきる事ができないのであれば、自分に合う職場を探したら良いと思います。

  • 反論を受けそうで申し訳ないですが、本当にこの様な質問を目にすることが多いですが、私的には“半信半疑”でなりません。 一方的な意見だけでは何とも言えません。 介護職は特に人間関係の構築の面では、お互いのコミニケーション不足による不仲を、どうも相手側のせいにしがちです。自分は正しい!みたいな。 本当に駄目な上司も当然いますが、下の職員の“勝手な”思い込みも往々にしてあるので、双方の意見を聞かないと実際のところは分かりません。 その上で、会社に残るのか、辞めるのか。 辞める勇気がないならば、改革を起こせば良いし、しないのなら、従うしかない。 どちらかですよね。 まぁ、少なからずこの程度の事はどこでも有り得ますけど。。。

    続きを読む
  • 考えが古い、昭和的なといっても 質問者さんにはそれが合わないということでしょうか? 合わないのなら自分の融通がきくようなところにいくとかでしょうね。 でもそういう改革を質問者さんがしていくとか。 自分は平成的な人間ですからこれからはこうしていくと宣言して それを実行する。 できないなら今の職場のやり方に合わせていくしかありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる