教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PR書の書き方についてアドバイスください!

自己PR書の書き方についてアドバイスください!就活中の大学4年の女です。 地元の信用金庫を受けるのですが、 提出書類に「自己PR書」があります。 書式も、用紙も自由だそうです。 他にも履歴書などを直接持参して、その時の面談と書類が1次試験、 2次が作文と面接で内定が決まるそうです。 こういう場合、どの程度の自己PR書を用意すればいいでしょうか? ・ワード(大学のレポートのような表紙をつける) ・コピー用紙 ・600字程度 を考えていたんですが、どうでしょうか? 困ってます><ご意見お願いします!!!!

補足

回答ありがとうございます! 書式?手書きとか、文字数とか・・・を教えていただきたいです! 宜しくお願いしますっ。

続きを読む

4,949閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    書式も用紙も自由・・・ということですので、 図や表を加える、枠組みをオリジナリティの高いものにする・・・ など、さまざまな方法が考えられます。 あなたの総合プレゼン能力を試されていると思って良いでしょう。 マスコミや広告業界ではないので、イラストなどを多用して ビジュアル面に偏りすぎてもNGだと思いますので、サジ加減が重要です。 ・枠組みだけPCで作って、文字は手書き・・・というのはどうでしょう。 文字は手書きの方が、あなたの人間性が伝わります。 ・PR文章は600字程度で問題ないと思います。 ただし、ただの文字だけだとPR書としては寂しいと思います。 見やすく工夫した記入欄を自分で作成したり、図表を入れたりしては? ・表紙はつけず、A4用紙1枚に見やすくまとめた方が 「おっ、こいつは情報を見やすくまとめる能力があるな」 と思ってもらえると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる