教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ経営をしています。長くなりますが誰に相談すれば良いかも分からないのでどうぞよろしくお願いします。

コンビニ経営をしています。長くなりますが誰に相談すれば良いかも分からないのでどうぞよろしくお願いします。コンビニ経営を辞めた方(コンビニでなくても経営者を辞めた方でも構いません)に質問です。 私の店はここ数年利益が酷い有様で生活が出来ず借金、消費税などにも手を出してしまい納付も出来ず借金、そんな状態です。なので辞める旨を本部に伝えてはあります。 あまりに税金納付が出来ないため本部に税務署から連絡が入ってしまいました。 それからと言う物「一緒に税務署に行く」「税務署との話の進捗を教えろ」「納付した証明を見せろ」と毎週連絡が来ます。 連絡が行ってしまった為本部も戦々恐々としてるのは分かります。私が偉そうな事言える立場でないのも分かってます。 しかし、腹が立つのも事実です。 オーナーなんか労基に引っかからない労働力としか見てないくせに自分達に火の粉が被りそうになると必死に「あなたを心配してるから言うんですよ」みたいな態度でガンガン追求して来ます。 辞めたいと言ったのは去年からの話なのにいつまでもダラダラ引き継ぎがどうので先延ばしにして話を進めず、こうなってから「時間を取って話をしたい」などのたまる(もちろん廃業の話なんか出ずに税金の話)辞める話はどうなってるか聞いても「辞める為にも税金はきっちりしなくては」と訳の分からない返答を繰り返す。フランチャイズなんてそんなものと分かっていてもはらわたが煮えくり返ります。 10年以上ここに人生を費やしてきて、辞めても本部は別のオーナーをあてがうだけ。私が頑張って来な事など眼中にない。(キャンペーンで地区1位になったりそれ以外でも常に上位にいる努力をして来ました) はっきり言って本部の人間を殺してやりたくもなります。売上が下がったのも明らかに本部の意向通りにやってみた途端だだ下がりました。 税務署に連絡しろ、今日中に話し合いの日程を決めろ、などもうただでさえ利益を少しでも出そうと休みなく働いて、生活の心配が常に付き纏い今すぐにでも逃げ出したい心境なのに追い討ちをかけて来ます。 辞めてもかなりの恨みが残る気がします。 辞めた方には私と同じ様に本部を強く恨んでる人もいるのではないでしょうか。 辞めたらすっきり割り切れましたか? また、自分の努力が足りなかったんだ、、と自分を責めて死んでしまいたくなる事も多々あります。コンビニ以外でも廃業した方はこう言った感情からどう立ち直ったかお伺いしたいです。

続きを読む

642閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    商売してます。今年三十周年を迎えます。まずはご質問者様にお疲れ様とお伝えしたいです。ところで税務署に話し合いされました?サラ金なんかと違い、支払いの猶予はいくらでも勝ち取れますよ。月に一万円だけ払うとかさえしていれば、仮に百万くらいの未納なら全然受け入れます。一年支払いを据え置きしてくれって交渉もできるはずです。きちんと向き合うなら国はあなたの味方です。廃業してどう立ち上がるかを考えることも必要ですけどまだやれることあるような。状況がよくわからないですけど文面からそんな気がしました。あと本部の子たちは放っておいてください。彼らはサラリーマンです。経営者が背負っていることの実感なんてまったくわかってません。ただ彼らも会社のルールや命令に従っているだけです。くれぐれも敵対しないようにしてくださいね。

    3人が参考になると回答しました

  • 税務署が本部に連絡するのは違法行為です。マスコミにリークしましょう。

  • 税務署は本部に連絡なんかしません。 嘘はいけませんよ!

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 10年間やってきたと言う事ですが10年やってこれでは浮かばれませんね! それまでに何とかならなかったのでしょうか? と思います。 キャンペーン地区一位とか何にもならないし 本部の言う事聞きすぎましたね。 フランチャイズビジネスは素人でも本部がバックアップすると言う建前で素人でも出来ると言われてますが本当はそれではダメなんですよ 自分である程度力がないとね成功しません。 それを今時言っても仕方ないですから今後を考えましょう。 税金の件は他の人も書いてますから税務署に陳情にいってください。 あなたの年齢が解りませんがあとは今後自分が どうしたいか?と言う事です。 絶対に失敗しないビジネスはありませんから、そこから足を洗って人に使われる位でしょうか? それでも生活が安定すれば長い年月が心を多少穏やかにしてくれるのでは無いでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる