教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート(フルタイム)を辞めてしまいたい パートを1月頭から始めました。 仕事内容が少し難しく、1年でようやく全て…

パート(フルタイム)を辞めてしまいたい パートを1月頭から始めました。 仕事内容が少し難しく、1年でようやく全ての仕事が分かると思うと上司から言われています。まだできることはごく僅かです。3月~5月が繁忙期で、今のうちに少しでも業務を覚えてもらいたいと言っていました。 ですが最近1日中めまいが酷く、貧血で倒れたりすることが増えました。通勤の電車の中では特に多く、往復2時間意識を失いそうになりながら乗っています。 あまりにも酷いので数日前に耳鼻科に行くと、片耳がほぼ聞こえておらず、中の状態もおかしいので、薬で1度様子は見ますがすぐに良くなるか分かりません と言われました。 また、電車の中でひどく出てしまうのはパニック障害の恐れもあるかもと、心療内科の受診を勧められました。 (数ヶ月前に自律神経失調症と診断されていたので、少し関係があるかもです) 心療内科は近くになく、1番早く受診できても2月末と言われ、退職を悩んでいます。 日に日に症状は酷くなっていますので、もしこのまま電車通勤が難しければ急に休むことが増えて迷惑をかける可能性があります。 でも繁忙期に向けて採用してくださって、中途半端に教えてる状況で辞められるのも迷惑だろうし…だからといって無理に行って体調をより崩し、もっと中途半端な時期に辞めるよりかはマシかな…とぐるぐる考えてまとまりません。 色々と甘えたことばかり考えてて自分でも情けないです。 客観的な意見をいただきたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

続きを読む

210閲覧

回答(4件)

  • 耳鼻科を受診したとの事ですが、突発性難聴の疑いはないのでしょうか? もしも、そうであれば早めに治療を開始しないといけないのですが。 仕事を始めてストレスがたまっているのかもしれません。甘えているとは思いません。 私ならば、違う耳鼻科の医師に診てもらいます。

    続きを読む
  • 早めに辞めた方がいいですよ。 あなたの代わりの人を雇うのにも時間がかかるから、どうせ辞めるなら早いほうが助かると思います。

  • 退職していいと思います。 パートなんだし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる