教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認心理師の試験を受けるためには大学の心理学科的なのに入って卒業しなきゃだめですか??

公認心理師の試験を受けるためには大学の心理学科的なのに入って卒業しなきゃだめですか??私の進路的には大学は栄養系に入るのですが、並行して勉強は出来ませんよね??

126閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • はい、公認心理師になるには、心理学系の大学に入学することがスタートです。 しかも心理学科ならどこでもいいわけではなく、公認心理師の養成課程がある大学である必要があり、しかもその大学で公認心理師になるのに必要な単位を全て取って卒業する必要があります。 たとえば、質問者さんが、栄養系のA大学で心理学概論の単位をとり、卒業後に公認心理師課程のあるB大学に編入学したとして、「A大で心理学概論の単位を取ったから、B大ではやらなくていいわ〜」は通用しない、ということです。B大で心理学概論を取り直します。 また、公認心理師の養成課程を「必要な単位を全部とって、『卒業する』こと」が必要なので、養成課程のある大学で、科目履修生で単位を寄せ集めるように取るのも、ダメです。 栄養系の大学と並行して勉強するには、栄養系の大学に正規の学生として在学し、勉強しながら、公認心理師の養成課程のある大学でも科目履修生として勉強して単位を取る。栄養系の大学を卒業したら、科目履修生をしていた大学に編入し、残りの単位を取り切って卒業する。 ……もっとも、並行して勉強するよりは、栄養系の大学を卒業したら、公認心理師の養成課程がある大学に編入して、単位を一からとった方が、楽ですけどね。 大学に入らずに、大学じゃ無いところで勉強するところは、ありません。(すでに心理関係の専門家じゃ無い限り) 学部を卒業しても、実務経験をつむか、大学院に行かないと、公認心理師の受験資格は得られないですけどね。ー

    続きを読む
  • 心理系学部の卒業は必須です。多くはそのあと大学院まで行きます。 どこでもいいわけてではなく、取得しなければいけない単位は決まってるので、それを用意している大学でないとダメです。独学では受験資格を得られません。

  • 対応したカリキュラムの大学・大学院を両方卒業する必要があります。カリキュラムに含めなければならない科目数が多すぎて他の分野との併修は無理です。また、受け入れ先が必要な研修科目があるので、心理学科でさえ全員が必要科目をすべて履修できるわけではありません。 https://be-counselor.com/college-graduate-school-kouninsinrisi

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公認心理師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる