教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 今日、コンビニのバイトでたくさんの失敗をしてしまいました。 まず一つ目は電子レンジの温めすぎ、コンビニの電子レンジ…

至急 今日、コンビニのバイトでたくさんの失敗をしてしまいました。 まず一つ目は電子レンジの温めすぎ、コンビニの電子レンジは1900wでお弁当を温める時に、1500wしか表示されていなくて1900wに変換してやるんですが、温めすぎて蓋が開いてしまい、閉じれなくなってしまいました。 それを隠すために、溢れないようにするために、小さい袋に入れて袋に入れましたが、後からテープで止めればよかったとか、お客さんに怒られないかとか嫌われないかとか考えてまいます。 二つ目はレジの打ち間違いです。 打ち間違えてお客さんに指摘されて電卓で計算してお釣りを渡しました、 三つ目は二つ目の人の次に来たお客さんです。 私のコンビニは常連さんが多くなるてその人はいつもタバコを購入するんですが、何も言わなくてもタバコをいつも先輩の方が出して購入しています。 番号を言って購入する時もあるんですが、今日は番号を言われませんでした。 しかし、購入したパンが100円だったのに700円ぐらい出していました。 多分、タバコも買いたかったんだと思います。 私はその時、お釣りを間違えた事で頭がいっぱいになってタバコを出せませんでした。 コンビニは常連さんばかりです。 常連さんに嫌われたでしょうか? これからも働いて大丈夫でしょうか? 今まではこんなに1日で失敗することがなかったので怖いです。 常連さんばかりなので嫌われて睨みつけられたり、私のレジだけ来なくなるなんてことがあったら怖いです。 回答お願いします

続きを読む

656閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 質問されてきた方に足りないのは、買い物をしてくださるお客様への親切心を、行動に移せていないことだと思います。 2つめ以外は、しっかりとお客様に確認すべき用件です。 信頼関係が大切なので、質問された方のレジだけ来なくなることはあるでしょうね。 そこを怖がるのではなく、これからは丁寧な対応を見せて、信頼感を取り戻すことが大切になります。(*^^*) 私もセブンイレブンでアルバイトをしていたときに、似た状態からお客様に嫌われたことがあります。 その後の丁寧な接客で、信頼関係を取り戻せました。半年ぐらいかかりましたね。

    続きを読む
  • 若い頃バイトしていたが、いちいち考えすぎる事はないよ。クレーム来たって反省の顔見せてれば大丈夫だし。 わしはムカつく客の時はわざと弁当を熱々に温めてやったよ。

  • 私自身ほぼ毎日同じコンビニを利用していますが、コンビニはただでさえ店員やアルバイトの方々の入れ替わりが激しいので、特に顔を覚えませんし、例えミスをされようと客側としては「忙しくて大変そう」と思うだけであまり気にかけないです。 1日上手くいく日もあるのですから、ミスが多くなってしまう日も当然あります。 もう一度言いますが、客からしたらほぼ気にしていないので、これからも是非頑張って下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる