教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2019年3月に高校を卒業しました。 検察事務官になりたくて 国家公務員一般試験を受けたいのですが 高校を卒業して…

2019年3月に高校を卒業しました。 検察事務官になりたくて 国家公務員一般試験を受けたいのですが 高校を卒業してから2年以内の方が対象でした。 もう遅いのでしょうか?もう資格は取れないですかね、、

続きを読む

85閲覧

回答(3件)

  • 一応注意がないので回答しておきます。 結論から言うと、諦めてください。 今の現状では、高卒で大卒区分(大学を卒業している程度の年齢)を受験することになると思いますが、内定率は1%を切っています。これは国が出している情報です。 つまり、高卒で大卒区分を卒業し、かつ採用されて働ける方は1%未満ということです。

    続きを読む
  • 公務員試験は資格じゃないぞ。

    1人が参考になると回答しました

  • >もう資格は取れないですかね、、 いえ。資格は取れます。 その卒業年は今年、同級生が大卒程度で受験しますから、それを受ければいいです。 ユーキャンでも資格取得講座があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる