教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

毎日考えすぎてしんどいので、ワーママの方のできるだけ多くのご意見頂きたいです。

毎日考えすぎてしんどいので、ワーママの方のできるだけ多くのご意見頂きたいです。子どもが0歳 出勤に30分以上かかる 夫婦日祝出勤 7時間勤務正社員 実家が遠く支援なし 旦那の帰りが22時くらいで帰宅後もほぼワンオペ に当てはまっている方居ますか?? 育休を取ったものの思ったより大変で私の場合全部当てはまっていて自分のキャパ的に両立できるか不安です。 育休を取ってしまいましたが退職できるものなら退職したいです。 4月入園の方が入りやすいから〜と職場の方に言われ遠回しに早く復帰しろみたいな感じでした。 確かにそうなのですが4月入園だと強制的に5月復帰になります。 まだその頃だと子どもは6ヶ月で個人的には1歳から預けたかったです。 仕事より子どもが第1なはずなのに周りの意見ばかり気にしてしまっている自分に腹が立ちます。 ひとつでも当てはまっている方いたらルーティンや働いてみてどうかご意見頂きたいです

続きを読む

751閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • Spotifyにある叶姉妹の「ファビュラスワールド」を聞いてみてください。問題がほぼ解決します。

  • ●子供0歳(9ヶ月)の時に入園 ●私は接客業で9時半〜21時半の間で8h勤務のシフト制(人手不足のため当日の急な残業多め) ●土日祝は月の3分の1ぐらい出勤 ●年末年始やGWなどの大型連休も半分ほど出勤 (お店は年に1日の休業日以外はオープン) 私の場合は、こんな感じで復帰しました。 結果2ヶ月で時短のパート勤務への変更を申し出ました。 主人は平日のみ8時〜20時勤務、義両親と同居でした。私が土日祝の出勤日は主人に子供を任せていました。 シフトが遅番の場合はご飯だけ用意して義両親に見てもらっていました。 私の実家も同じ市なので協力してもらって何とかなるかなと思ってましたが、甘かったです。 まず、私の子供は発熱での呼び出しの回数が多すぎました。出勤後1時間での呼び出し、早退してお迎えからの病院、検査結果で感染症、解熱後5日間は登園不可、こんな事が月に2回ほどありました。 義両親と私の両親に協力してもらいましたが、それでも月の半分は出勤できませんでした。 発熱しやすいかどうかはお子さんによって違うと思いますし、その時の対応も園によって変わるとは思います。ただ6ヶ月という月齢、今現在の新型ウィルスの状況などを考えると、お迎えの呼び出しは少なくないかもしれませんね。 その時はご主人も早退など対応できるかどうかで変わると思いますよ。 あとは、「夫婦共日祝勤務」とありますがお子さんはどうするのでしょうか??出勤日を夫婦でずらすとしても、平日ほぼ育児に参加できないご主人一人に子供を任せなければいけないのは少し不安な気がします。 今は育休中で家事、育児の全てを貴方が担当しているとしたら、復帰後は体力的に辛いかなと思います。 勤務時間を考えて育児は難しくても、家事はご主人と分担する事は必須かと思います。 もちろんご主人も仕事以外での負担も出てきますが、快く協力してもらえるかどうかかなと思います。 「1歳になってから預けたい」という気持ちがあるのであれば、その旨を会社に伝えるべきだと思います。 私はその仕事が好きでどうしても退職したくなかったので、どうにか働き続けられる方法はないかとパート勤務に変更をお願いしました。 自分の意思で頑張ろうと思ってもかなり辛かったので、あなたのように復帰するのに前向きでない気持ちでは精神的にも辛くなるかなと思います。 万が一、1歳までに途中入所できない場合は育休延長を申請すればいいかなと思います。 そこで会社と揉めるようであれば「ご迷惑をかけてしまうので退職させて頂きたい」と伝えればいいです。 子供が幼稚園入園まで専業主婦を選んでもいいですし、自宅近くでパートを探してもいいと思います。 大切なのは「あなたがどうしたいか」だと思います。 子供が1番なはずなのに、、、という気持ちは分かりますが、「子供のために仕事を1番にする」こういった人もいます。 あなた自身が「なぜ仕事をするのか」もう一度考えられた方がいいように思います。 金銭的な問題であれば、「仕事」をすればいいだけなので「子供が6ヶ月というタイミングで今まで職場、今までの労働条件」で働くだけが選択肢ではないはずです。 今の職場でどうしても働きたいと思うけど今のタイミングを不安に思うのであれば、「働き始める、続けられる条件を会社と話し合う」こともできます。 子供との時間を大切にしたいのであれば、会社に謝罪して退職することも出来ます。 どれを選ぶにしてもあなたの意志が必要かなと感じます。 どんなにいい会社で、あなたの一生を面倒みてくれるなんてことはありません。 会社には会社の都合があり、あなたにはあなたの都合(気持ち)があります。 会社の都合だけに合わせて、あなたが後悔しないのであればいいです。そうでないならあなたの意志を伝えて下さい。今伝えないと、後からは言えませんよ。 納得のいく答えが出るといいですね。

    続きを読む
  • どれにも当てはまらないので的外れですみません。 >育休を取ったものの思ったより大変で私の場合全部当てはまっていて自分のキャパ的に両立できるか不安です。 育休を取ってしまいましたが退職できるものなら退職したいです。 これがあなたの本音ですよね。 私も出産まではフルで働いていました。 けど、私は出産を期に退職しました。 実家は、遠くはないけど商売をしてるので助けてもらえる見込みなし。 主人は、多忙で朝6時半には出かけて帰宅は24時なので協力は無理。 あと、自分が不器用な人間だとわかっていたからです。 仕事は、私の代わりはいます。 けど母親は、自分しかいない。 そう思って退職しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ワーママ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる