教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場でよく物をくれる人がいます。

職場でよく物をくれる人がいます。私20代後半、その人は50代後半の人です。私はその人に結構かわいがってもらってて「○○に行ったらあなたの好きなキティちゃんのストラップがあったから買ってきたよ」とか、誕生日とかもしっかり覚えられてて朝駐車場でこそっとバーバリーの靴下とお菓子の詰め合わせをくれたり、キティちゃんの記念切手(1000円分とか)をくれたり・・。 もうその人と一緒に仕事をして2年以上経つのですが、最初は「良く思ってくれてる」という気持ちが嬉しかったので私もどこかに遊びに行った時お土産とかを渡していましたが、最近は「あなたはそうやっていつもお返しをしてくれるは嬉しいけど、変な気は遣わないでね^^私も好きであげてるんだから」と言われるようになって、それでも「やっぱり他人だから・・」と内心思ってお返しをしてたんです。 それで先日また1000円分くらいのをもらって、もう何を返しようもないし、その時は近くで買った入浴剤の詰め合わせを渡したら「ありがとうね」とは言ってるものの微妙な顔・・。 そして、また2週間くらい前に何気にその人が持ってたストールを「かわいいですね^^」って誉めたら「じゃ、あげる」と言われ、その数日後にまたお土産みたいなのとかをもらって(多分トータルで3000円はなると思います)、正直年齢が違う分趣味が合わなくもらってるものも沢山あるし、「気は遣わないで」って言われてる中でもう何度もお返ししてきたし、今のところ仕事ばかりで買いに行く暇もないから・・と思って今回はまだ渡していないのですが、昨日心なしか機嫌が悪いような気がしたんです。 今までにもう10回くらいやり取りをしてて、他の子はご飯とか行った時全て出してもらってる(前はその子がお気に入りで、今はもう辞めましたが)とか聞いたので、「良いんじゃないかな・・?」と思っていますが、やっぱり何か無理にでも買いに行って渡すべきなのでしょうか?その人は医者の奥さんらしく、お金に糸目付けない人なのかなぁと勝手に思っている部分もあって・・。私としてはやり取り自体をもうやめたいです。今までお返ししてきた私が今となっては悪いのでしょうか?何もなければスムーズに流れるのに、こういうことがあると逆にギクシャクして辛いです。どうしたら良いのでしょうか?

続きを読む

46,272閲覧

8人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分ですが本当にお返しとかいらなかったと思います、入浴剤の詰め合わせも必要なかったと思います。 ただ喜んでくれるだけで嬉しいんですよ、「有難うございます、嬉しいです」って言われるのが何よりものお返しなんですよ。 自分のしたコトで人が喜ぶと貴女も嬉しくなりませんか?そして若い貴女に慕われたい、好かれたい、仲良くなりたいっていう好意でもあり手段なんです。(年とると話も合わないですから) くれると言っても50代で数千円だし、全然大層なコトでは無いですよ。 そう固く考え無いでどこかへ行った時だけお土産渡す程度に今から変えてもいいんじゃないでしょうか。 感謝の言葉と態度だけで大丈夫ですよ。 止めたいなら「いつもこんなに良くしてもらって、でも私は○○さんのコト喜ばせてあげられないので心苦しいんです。だからあまり気を使わないで下さい」と言ったら 「喜んでくれるだけで嬉しいのよ」と返ってくるんじゃないでしょうか。 そしたら素直に喜んでおくだけでいいんじゃないですか。 しかしモノを貰うって確かに気を使いますよね。

    20人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 「好きであげてるんだから」って言ってるんですから、 あなたが無理に返すことはないです。 ただ、いつもお返ししていたのに、返さないことにすると、 「嫌われたのかな」って思われるので、 返す回数を徐々に減らして言くのがいいと思います。 そして、自然と付き合えるようになってほしいです。 「返したいな」とあなたが自然に思ったときにお返しをする。 そうなると、いいと思います。

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

  • その人は、友達が少ないんじゃないでしょうか。 ものをあげることが好きなだけで、気持ちがおちつき 見返りを求めてないのではないか?と思います。 そういう人にお返ししたいのであれば金額とかじゃなく お花とか、心が癒されるもののおすそわけがよいのではないかと思います。 田舎からみかんおくってもらって食べきれないから。。 とかいうのが喜ばれるのではないかと思いますよ。 相手も気を使わなくていいだろうし。 あと、珍しいお菓子が手に入ったから。 とか おいしいケーキ屋見つけたの。期限がせまってて、食べ切れそうに無いから 一緒にたべてみて。 とかいうのが 相手も気を使わなくていいと思います。 ちょっとしたものでも、付加価値がつけば もらってうれしいものですよ。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる