教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生相談です。主人の転勤の関係で地元を離れ、慣れない地で転職したのですが、転職先では上司とあわず、何をしても否定されます…

人生相談です。主人の転勤の関係で地元を離れ、慣れない地で転職したのですが、転職先では上司とあわず、何をしても否定されます。今までどうやって生きてきたんだ?頭がおかしい、という前提で会話がはじまります。どんなささいなことも、まず否定されます。何気ない会話例えば今日は寒いですね、も、そんなに寒くないなどから始まり、自分の考えを主張する場面では、火がついたように否定の嵐です。1年間耐えましたが、疲れてきてしまいました。この壁を乗り越えるにはどうすればいいでしょうか。 その上司は私への言い方はきついのですが、他のメンバーからは頼られる仕事ができる人です。私だけが極端に嫌われてしまってる状況で、上司から他の人への接し方は普通です。上司以外の他の先輩方は、私の仕事に対する取り組み方は好印象なので、なんであんなに嫌うのだろう?と不思議そうにみています。 上司のその上の上司である部長は、上司のことをとても評価しています。誰にも相談できず、乗り越えられる気がしません。

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    おそらく何か業務以外の部分で、あなたを忌避する理由があるのだろうと思います。 それが何かは想像するに難しいですが、逆にあなたが仕事が出来すぎるから可愛げがないとか、嫉妬的なこともあるかもしれません。 極力あなたからの会話は減らし、上司の言葉に全て同調していくしかないかな。

  • 下のnar さんに完全同意で、そんな人物をマネージャーにしている会社がおかしいです。そのような言動は許容できるものではありませんので、私も転職に一票です。

  • >今までどうやって生きてきたんだ?頭がおかしい 上記は完全な人格攻撃、パワハラです。今時、こんな人物にマネージャ ーをさせている会社があるなんて驚きです。 社内で相談出来る相手がいない環境では、関係の修復は難しくと思うの で転職をお勧めします。 よく1年間我慢されたと思いますが、これ以上我慢する必要はありませ ん。自分を大切にしてくれない上司に、時間を使うべきではありません。 まず、ご主人に相談した上で、ハローワークに行ってください。 親身になって話を聞いてくれます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問に質問でかえして申し訳ありませんが、周囲の社員はそのことをどう見ていますか?また今以外の職場で、似たようなことはありましたか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる