教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。限界です。助けてください。

至急です。限界です。助けてください。7年間勤めていた販売業の会社がコロナで閉店することにより退社。 去年の4月から事務職に転職した31歳既婚者女です。 前職は人にも恵まれていましたが、今の職場は人間関係が辛いです。 今後業務量がかなり増えることになり、同じ部署の方も限界を感じているようで退職するそうです。 転職後しばらくして、私の口調や性格もかなりキツくなってしまい夫や友人からもこんな子じゃなかったのにと言われ、気付かないうちに友人や夫まで気付けてしまったら‥と思い悩んでいます。 転職後は毎朝消えたいしまいたいと思います。 7年前に大好きな母が亡くなったのですが、母のところに行って会いたいと思います。 1番ショックだったのは、先月妊娠が発覚したのですが流産してしまったことです。 妊活中なので産休育休もらうまでは今の職場で 頑張るつもりでしたが、もう転職した方が良いのでしょうか。 次は派遣で探すつもりですが、ネックなのはふたつ。 •妊活中のため次の職場で入社直後に産休•育休が取得できるのか •入社9ヶ月。1年未満で退社は自分の考えが甘いのか 自分で決断しなければいけないのは充分承知なのですが、どうぞご意見ください。

補足

もう精神科に行ったほうがいいのでしょうか。

続きを読む

279閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 退職しましょう。 そもそも、今の会社で育休取得したところで、復帰して子育てしながら続けられますか? 育休は復帰前提の制度なのでどうしても復帰する必要が出てきます。 子供いない今ですら大変なんですから、子育てしながらだと更に辛さが何倍にもなると思います。 次の職場でも、育休を取りたい日(出産してから2ヶ月後)の1ヶ月前時点で入社から1年経過していれば育休の取得は可能です。(なので、出産予定日の1ヶ月後が入社から1年経過しているようにしてください) もちろん産休も取れます。 なので、入社してから11ヶ月後が出産予定日になれば良いので、入社2ヶ月で妊活を始めて妊娠すればギリギリですが育休は取得可能です。 育休中の手当である育児休業給付金を貰うためには、今の会社を辞めてから失業手当は受給しないでください。 失業手当を受給してしまったら、そこで雇用保険加入の実績がクリアになってしまうので、次の会社で最低でも1年間働いてから産休に入らないと育児休業給付金が貰えなくなってしまいます。 なので、もう今月にでも退職して、来月くらいから新しい職場に行き、4月から妊活を開始して、来年の1月くらいに出産…となればかなり順調な計画ですね。 それだけ人がボコボコ辞めていっている会社なんですから、あなたが甘いわけではないと思います。 ちなみに、派遣に産休育休なんて無い…と回答してる方がいますが、間違っています。 産休は社会保険に加入、育休は雇用保険に加入していれば貰えます。 育休は特に派遣会社との間で取得するものになるのですが、育休を取らせてくれない派遣会社なんて私の周りでは聞いた事ないです。 むしろ、正社員よりも派遣会社に登録している派遣さんの方が育休は取りやすいですよ。 普通の会社の正社員だと、育休でいない間に新しい人を入れたりしないといけなくなり無駄なコストがかかりますが、派遣会社での育休ならそういう無駄なコストが産まれないので、むしろ派遣会社の方が育休は取りやすいと思います。 大手の派遣会社に登録すればほぼ間違いなく取れるので安心して下さい。 心配なら、派遣会社に登録に行った時に産休育休について聞いてみると良いと思います。

    続きを読む
  • 妊活かそれとも仕事か、どちらか一方の選択にした方が良いと思います お子さんを授かる訳ですから世の中では自然のことかもしれませんが 奥さんの体には負担かと思います、仕事をしなければならない理由が あるのでしょうか、ご主人からは働くよう言われているのでしょうか?

    続きを読む
  • まず心を落ち着けて、消えたいと思う気持ちを消してください。お母様が聞いたらきっと悲しみます。 それだけつらいならさっさとそんな会社辞めるのがいいですよ。ストレス過大ですと妊活にも影響します。前向きに次の職場を探してはどうですか?私五回転職していて数ヶ月で辞めた会社二社ありますけど、無事管理職まで昇進できてます。甘いなんて考える必要全然ありません。人が辞めてしまうのは企業の責任ですよ。

    続きを読む
  • 次の仕事探せばいい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる