回答終了
職員のひとに好かれようなんて思いません。 昨日紛らわしい言い方を上司にされて腹がたったということについて両親に言ったら 母「お前はマスクしてても顔にでやすいからね。」父「みんなそうやって馴れていくしかないよ。」 と言われました。 「私、猫みたいな高い声で 『僕の分のご飯あるよね?』と強めに言われたとき 『僕の分ですか?・・・ありますよ。』 (上司は昼食を断った後なのに、やっぱり食べたいみたいなやつです。) って顔は笑顔で答えてた。 頭は焦ったしパニックだったけど 心の中ではふざけんなって言いたかったけど職場だから言えない。」 「僕の分ですか?なんてオウム返ししちゃだめよ。 きょとんじゃなくて、はい、ありますよー。くらいの余裕で答えられるといいよね。それで今はパートだけど正規さんになれるかどうか変わってくるよね。」 と母は、いいました。 そんなことを両親に云ったら 「上司なんだからさ、嫌われないようにするしかないよね。 僕だってお客さんに好かれるように心掛けるかどうかで収入も違うし、君はエッセンシャルワーカーで僕の自営業とはちがうけど職員間の連絡がうまくいくかどうかも変わってくるかもよ。 ふざけんなと思っても感情のままぶつければクビになるかもしれないしうっぷんを晴らすために別の職員に上司の悪口を言ったらおまえの居場所はなくなるかもよ。 紛らわしい言い方がウザい、とかはわかるけど 『俺の分あるでしょ?』 と強めに言われてムカつくことは僕はないかな。 ふざけんなってこと、大人の職場なら山ほどあるからね。」 母は日本語のニュアンスの話をしました。 「まあでもよかったじゃない。 私なら『今は!食べない。』って言われたら、あとで食べる可能性あるよなって気づくよ。 心の中ではふざけんなって思うけどね。 確認がとりたかったから 『僕の分あるよね?』 という強い言い方になったのかも。 上司がいつも言ってる 『今日は!食べない。』じゃなく 『今は!食べない。』は食べることなんだなってわかったんでしょ。お前はイエス、ノー白黒はっきりしたものしか信じないけど 今日言われた 『おいしそうだなー』 は彼にとっては食べたいという意味だってわかったよね。 私は嬉しいのよ、ムカツクーとか奮闘しながらでもこんな良いことも少しはあったよ。とか職場でのお前の話を聞けると成長してるなって思うの。居場所がないときよりも成長したよなって、お前は頼りにされてるんだなって感じるから。」 私は言えなかったけど父の 「好かれる努力」 に対して後輩について言いたかったです。 「ほんとひどい!○○先生は! 何でも私を否定するんだから。」 このくらいの悪口という悪口ではないけど例の上司の愚痴?をいってた後輩がいたので 好かれる必要はないんじゃね? だって後輩言ってたぜ? 周り優しいから別にその後も対応で変わったことはなかったぜ? と両親に言ってやりたかったです。 苦手な人にも好かれる努力なんて 昭和の価値観じゃないの?と思いました。 好かれる努力って絶対に必要ですか?
111閲覧
令和も昭和も関係なく、人は好きか嫌いかの感情か、損得で動きます。 損得の人も、人にやられた嫌な事はよく覚えてて、得にならない時に仕返しされたりします。 なので、好かれる必要はないですが、損することが多くなるので、相手のご機嫌をとって、不遇を受けないようにする 損して得とれ、となります。
必要かどうかは本人が決めればいい。 何故なら、それで得をするのも損をするのも本人なら帰属するのだから。 家族の忠告は、君が社会で上手くやっていけるように助言をしただけであって、最終的には君が決めればいい。 ただ、自分がそうしたいと決めてやった事は、どんな結果になっても、自分の責任。 人は誰でも嫌なことを避けて通りたいが、ものすごく嫌なことを避けるために、小さな嫌なことを我慢しなければならない事はあるからね。 目の前の嫌なことを避けるなら、その先の大きな嫌なことまで考えておいた方が賢明だと思う。 そして、それがわかるのが先人の知恵だ。 人生の先輩からの助言がそれだ。 その助言を無視して失敗して学ぶもまた人生。 君の好きな道を歩けばいい。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る