教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

すかいらーくで働いてる方に質問です。 三つあります。

すかいらーくで働いてる方に質問です。 三つあります。年末にガストでバイトを始めて、トレーニングを一通りしたのですが、タイムカードの伝票?の仕組みがわかっていません。初日は社員の教える人が頼んでキッチンの方がとってくれはったんですが、それからその伝票みたいなんをみておらず、先日先輩が自分で伝票を取ってたのをみて、自分で取らなくてはいけないのかと思ったのですが、今まで取ってなかったので恥ずかしいから、取らんとあかんものなのかもしれませんが、とったほうがいいのですか?わからないので、詳しい方教えてください。また、もし取らなかったらどうなりますか。 次に、シフトについてです。ガストの休み方を伝える方法がわかりません。店長であろう人(店長かはわからないのでマネージャーって言われてました)口頭でこの日は無理ですって言ったんですが、シフトに入っててこの日無理ですって言ったら早めに提出してって言われたんですが、何に書いて提出すればいいのですか,教えて下さい。 三つ目に3月まで働きたいと言ったのですが、月末締めで15日支払いと言われたので、2月28日までバイトにしたいのですが、 もし辞める場合はどうしたらいいですか。 今まで短期とか知り合いのとこでしかバイトしたことがないので、辞める方法や、理由、 いつからいつまでに言えばいいかを教えてください。

続きを読む

262閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • タイムカードの伝票は自分がその日に出勤した時間の記録と、その月の働いた時間が載っています。特に必要ないのであれば取らなくても平気です、稀に他の人に自分の時間を見せたくない人とかもいるのでその人は取ってます。取らないからといって何もありません。 シフトについては、1ヶ月ごとに紙に書いて提出します。 その紙は月初め頃に控室等に出されると思います。 紙がないのであればマネージャーや他のクルーに聞いてみてください。 すいからーくは店長=マネージャーです。 採用時に3月までと伝えてあるのであればそこまでかしこまって言う必要はないと思います。 3月に働いた分の給料は辞めた後の4月15日に支払われます。 やめる方法や理由は3月までと伝えてあるのならば言わなくてもいいと思います。 基本的にやめる話は1ヶ月前にすればいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる