教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さま日々のお仕事学校お疲れ様です。 もう誰にも相談できる人がいないので相談させてください。長くなってしまうのでご了承…

皆さま日々のお仕事学校お疲れ様です。 もう誰にも相談できる人がいないので相談させてください。長くなってしまうのでご了承ください。自分は今年入社した新入社員です。最初の方は順調に進んでいたのですが、先輩から数ヶ月たったある日突然通りすがる度に鼻をすすられたり、マスクの鼻の部分を近寄ると抑えられたりするようになり、自覚はないのですがもしかしたら他人からは臭いと思われているのかな?など思い人の横を通るのが怖くなりました。これのせいでとても働きずらくなりり馴染めなくなりました。なので1月に辞める決意をして店長に話したのですが、約1ヶ月ほど話し合いが続き結果は続けることになりました。店長にも勇気を振り絞って自分って臭いですか?と聞きました。でも私はそう感じたことはないよ。と言われました。1人だけ仲のいい先輩がいたのですがその人にも臭くないとは言われたのですが、それ以外の人がやっぱり自分が通り過ぎる時とか近くにいる時だけ臭い。と言うような行動をするのでもう耐えられないです。、あの時なんで1ヶ月ぐらい説得され続けただけで折れてしまったのか自分が憎いです。この態度をされるのがストレスでストレスでしょうがないです。それでこの前色々調べていたらストレス臭というものを知って、もしかしたらそれなのかなとか思いました。唯一頼れる先輩もこの1月で他の部署に行ってしまうのでもう我慢してでも働く理由が無くなりました。失業手当貰えるまでは頑張ろうかなと思います。転職してもいいですよね、もう疲れました。

補足

補足なのですが病院には2箇所行ってどちらも何も匂いはしないと言われました。

続きを読む

100閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とても辛いですね。体臭ではなく、もしかしたら、職場のイジメかも知れませんね。店長は、臭わないと言ってますから。 病院など、診察を受けてみたらどうでしょうか?もしかしたら、病気による体臭かも知れないし、全く体臭がしないと、はっきりすると思いますよ。 学生の頃は、そういったことないですか? 私も、口臭が気になるので、歯医者に行ったり、フリスクを食べたりして、気にしています。 職場が変わっても、同じことが起こるかも知れないので、第三者の客観的な判断を仰いでみてはいかがでしょう。 健闘を祈ります。

    1人が参考になると回答しました

  • 腋臭などの匂いは自分では気づかないのがほとんどです。一度、信用できる人に聞いてみては? 腋臭だけでなく、足臭、口臭、汗臭いなど匂いが原因なものはたくさんあります。 また香水などをつけている場合は嫌な匂いだと同様に臭いのでそれも視野に。 体臭はたくさんの対処法があるので検査したりしてみることをおすすめします。 上記に該当がなく単なる職場イジメのようなものの場合、自分の芯が折れないように、なおかつ今よりもっと自分を磨いて周りからあの人素敵だなみたいな異性の社員の心を掴めるような何かを持っているといいですね。 普段の姿勢を猫背になってないかなど見直す、筋トレを頑張ったり、髪型を変えてみたり、香水を女性うけする優しい臭いにかえたり、言葉遣いを見直す、自分の言動に自信をもつなど変えられる要素はたくさんあります。 雰囲気ひとつで色々変わっていきます。 現状が自身にとって悪いなら良くなる可能性は高いです。 頑張ってください!! 人それぞれ魅力がありますから、見つけたもん勝ちです◎

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる