教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士免許を取ると税理士にもなれると伺いました。

弁護士免許を取ると税理士にもなれると伺いました。でも、税理士試験も司法試験に劣らず、難しいものじゃありませんか。 税理士の勉強と司法試験の勉強内容って、被っている部分が多いのでしょうか?

180閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ほとんど被ってません。 司法試験、予備試験では租税法は選択科目ですので、税法関連を勉強していない人も多いです。 根本となる基本7法は勉強しているので、司法試験合格者が税理士として活躍したいのであれば、特化して勉強する必要があります。 資格のレベルで言えば可能なだけであって、実務は税理士さんにお任せすることがほとんどかと思われます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 法曹資格は免許制ではありませんので,医師免許証のようなものはありませんよ。尚,税理士試験は科目合格性だから難しいのです。司法試験やその他の試験の大部分のような制度であれば,もう少し合格率が高くなるはずです。 何故,弁護士資格があれば税理士資格が得られるのかは,国税が法律で定められているからですし,上位五互換資格である公認会計士試験も,法律科目が免除になっています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 税理士です。 難易度で言えば司法試験は法律関係の最難関資格です。 法律の全てを対象とするのが司法試験ですから、 税理士の学ぶ『税法』も法律の中の1つです。 税理士はその税法という部分に限った法律家という身分です。 法律という部分で言えば被っているという事になります。 ただし、 司法試験は税理士よりも難易度が圧倒的に高いという認識を前提ですが、 実務レベルの話をするならば、司法試験に合格しているからと 税理士の実務ができる訳ではありません。 また、税法に限った話で言えば、司法試験合格者よりも 税理士試験合格者の方が詳しいです。(当たり前の話ですが) もちろん司法試験に合格するような優秀な方ですから 実務を学べば当然、税理士としても活躍はされるとは思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >でも、税理士試験も司法試験に劣らず、難しいものじゃありませんか。 間違いです。明らかに司法試験の方が圧倒的に難しい。

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる