教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トラックの運転手で愛知、東京間の長距離大型に転職して年収アップを狙ってるのですが、免許とっていきなり乗らせてもらえるので…

トラックの運転手で愛知、東京間の長距離大型に転職して年収アップを狙ってるのですが、免許とっていきなり乗らせてもらえるのでしょうか?

補足

最低でも手取り40万は欲しくて、ボーナス有りで、投資してるので副業okなところがいいです。 現在の仕事は車関係です。

216閲覧

回答(7件)

  • まず愛知、東京間は長距離に入りません。 経験なしで幹線便の大型にいきなり乗せてくれる会社はなかなか無いと思いますね… 4tからスタートして経験積んでからになると思います。 収入ですが大型未経験で手取り40万は難しいと思います。賞与はない会社の方が多いですね。 幹線便を運行して副業をするのはキツイですよ。疲労や寝不足等で事故を起こしたら元も子もありませんのでお勧め出来ません。

    続きを読む
  • まず、未経験にいきなりは大型は敬遠する会社が多いですし、長距離になるとトラックの少しの不具合なら、自分で対象出来る事はしなきゃいけない為、トラックの知識が必要なんです。 長距離って一般貨物ってカテゴリーで、雑貨便って言ったりするんですが、要はその日その日に特車扱いで入ってくる仕事なんで、毎日やる仕事が変わるんです。 運賃も変わる為、長距離は8割の会社が売り上げの%ってやり方で給料を決めてるから、走る距離や時間ではなく、運賃次第で、相場は37%です。 だから月に100万売り上げを出したら36万が給料なんです。 関東、関西への仕事は運賃がいい傾向があり、離れたら離れるほど安くなる傾向にあるんです。 だから、稼ぎたければ関東、関西へのピストン仕事がいいんです。 それなら50万.60万は平気で稼げます。 でも、雑貨は日常品で使う物なので、世の中が休みの日でも当たり前に稼働するし、休みがバラバラなんです。 あとなんせ、待機時間が8時間とかザラに待たされて、その時間はやる事がないので、車内で副業ができた方がいいですよね。 あと長距離だから稼げるわけではなく、地場でも同じように稼げるんですよ。

    続きを読む
  • 長時間勤務、時給で計算すると、 千円以下です。

  • トラックもいろんな荷と 仕事があるけど 平均して 10トントラックの平均給与は 手取りで33〜35万くらいらしいよ。 コレは勤続10年以上の人なども 含めての平均数値。 しかも平均拘束時間は13時間。 休みも週一という人がほとんど。 この状況で副業してたら 居眠りで速攻 事故る気がするな。 そしてトラック業界は 比較的 手取りが良いと言われるけど その分ほとんどの会社が 『賞与無し』なんだけど・・・ キミの計算的に コレは組み込まれていたかな?? だから、賞与のある世間一般の 仕事と比べても、年収は 悪いんだよね。 それでもトラック業界に入る人が ある程度いるのは、給与が 程々でも、仕事自体が楽だから とか、同じ事を繰り返す生産工程や 煩わしい人間関係から解放されたい などの、お金じゃ無い部分で 選ばれてる事が多いんだよ。 キミとは真逆の理由だよね。 貯めたい額を明確にした目標を 立てる事自体は非常に良いと 思うけど、おそらく トラッカーは止めた方が 良いいんじゃない? 逆立ちしても、転職から短期で 手取り40なんていう仕事は無いし。 もし仮にあっても、経験や 各資格を持ってる人とかの 特殊な人の求人で ポッと出の新人が貰える様な 仕事じゃ無いよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる