教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします。

至急お願いします。以前から仕事中に涙が止まらなかったり、喘息になってしまったり、精神的にきつくなってる部分があり、仕事中も突然やる気が無くなってしまうことがありました。 今日も仕事で明日は初夜勤なのですが、生理と重なったせいなのかとてつもなく怠いです。(二ヶ月半ぶりの) 下手な話吐き気が凄くて、帰りたい気分です。しかし、出勤してしまった手前、あんまり早退したいと言いづらいです。なおかつ代わりの人を用意するようにと言われてしまっていました。 日勤リーダーの人に帰りたいときはどう言えばいいですかね…?

補足

10時まで地下の休憩室で待機してます。理由は出勤前だから、その時に電話して休むって伝えた方が良いですかね…?

続きを読む

302閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    《仕事中に涙が止まらなかったり》と《喘息になってしまったり》とは別問題です。 《仕事中に涙が止まらなかったり》とは感情の問題で止まらなくなるのは情緒不安定の可能性。 《喘息になってしまったり》とは専門医の診断が出ているのでしょうか。 喘息とはアレルギーです。 気管支炎喘息が正式名称で吸入薬を処方され完治しない死ぬ病気です。 生理が《二ヶ月半ぶり》とありますから総合する(喘息は別問題)と精神的に参っている印象です。 これ、放置しておくと鬱病になります。 喘息ならば、それを理由にすればいい。 発作なんて本人でなきゃ分かりませんから発作を装えば良い。 但し会社に言っていないならば逆効果。 私は以前、ストレスで生理が止まり→体重減少→円形脱毛を経験しました。 朝まで眠れなかったりと今、思えば躁の状態だったと思います。 女は生理が有るので特にホルモンバランスが乱れやすい。 本来なら退職した方が環境改善となって良いですが無理ならば病院を受診しては。 自分の人生は自分のものですよ。 過度な無理や無茶は駄目。

  • 体調不良なので帰りたいといえばいいです。まだお若いんだと思いますが、休んでいいですよ。 あと医者に行って症状を言ってみてください。

  • 責任感のある人だからなかなか言い出せないのは、わかる。けど、無理をするのは、良くない。 ダメだと思ったなら早退をしても問題ないかと? 「今日ちょっと出勤したんですが出来そうもないので早退しても構いませんか?」 ってくらい軽くていいと思う。

    続きを読む
  • そんなに仕事がきついなら。 一週間くらいまず休んで。 すぐに精神科の受診をお勧めします。 わたしは障害をもっています。 自分を好きになるのにとても時間がかかりました。 今はほんのり小さく幸せと思えるくらい 回復しています。 置かれた場所で咲きなさいとは良く言いますが、つらいなら、離れる勇気も必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる