教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校教員ですが、働くことに気持ちが向かなくなってしまい、1ヶ月療養休暇をいただくことにしました。病院の先生からはでかけ…

小学校教員ですが、働くことに気持ちが向かなくなってしまい、1ヶ月療養休暇をいただくことにしました。病院の先生からはでかけることは大丈夫ですよ。と言われているのですが、どこまで大丈夫なのでしょうか。スーパーに買い物に行く、友達とカフェに行く、友達と飲みに行く、県内の旅行に行く、県外の温泉に癒されに行く等あると思いますが、家にずっと籠っていても滅入りそうです。どこまでいいのでしょうか。

438閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    快復のためなら、どこへでも出かけるといいです。 ギャンブルでなければいいと思います。

  • 私も先生しています。 働くことに気持向かなくなっています。 一か月の休みがもらえて羨ましいです…。 まずはしっかりリフレッシュするといいと思います。私なら、私のことを知らないところに行きたいです。自分の地域の近くではなく、遠くに。 自分の心の体力と相談してリフレッシュしてくださいね。遊ぶのにも体力が要りますから!!

    続きを読む
  • これは再度、主治医に聞いて下さい。 ただ、近場のカフェや居酒屋にいる所を同じ学校の教師や児童、保護者に見られると嘘の療休だと思われる可能性があるので、気を付けた方がいいと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる