教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書をパソコンで作成した場合、どのような紙に印刷すれば良いでしょうか。やはり普段使う紙より厚みがあるものが良いのでしょ…

履歴書をパソコンで作成した場合、どのような紙に印刷すれば良いでしょうか。やはり普段使う紙より厚みがあるものが良いのでしょうか。

補足

つい最近まで履歴書は手書き、添え状はワードで打ってました。添え状だけでもパソコンが使えることのアピールになると聞いていたのですが、先日「履歴書もパソコンで作った方がいい」と聞きました。でもそれだと手書きの文字のアピールが封筒だけになってしまいますよね…。

1,781閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「お願い」して「ご覧頂く」書類なので、 それなりの紙で作成した方が良いのでは。 私は家電量販店で買った、 写真用の「インクジェット用・スーパーファイン用紙」に印刷してます。 (写真を印刷するために買ったものです) 250枚入りで多分1050円でした。 【補足】 補足を読みました。全部PC作成したい!という訳でなく、 質問者様が手書きに自信があるなら、 全て手書きか添え状を手書きにする方が良いと思います。 (私は履歴書・職務経歴書をPC(Excel)、添え状のみ手書きです) PC使用可能のアピールと言っても、添え状では文字入力可能程度ですが、 PCで作成の履歴書は表作成や文字のアレンジ(サイズや書体程度ですが)ができる =この程度の表なら自力で作れますよ・・・という証明になると思うからです。 たまに「PCが使えるというから雇ったら、文字入力がやっとだった」等という話を聞いたりもしますが、 少なくとも、「PCを使える方」という条件の求人だったら、安心材料になるかと。 そういっても、中小企業や年配の方は「手書きでないと!」という人も多い様です。 転職相談のHPなどにも書かれていますし、 私も田舎に越してきて、先日面接していただいた中小企業では 「履歴書がPCなのは初めて」とのことでした。 (「表作成ができるんですね」と言って頂きましたが) オフィス街と呼ばれるような場所にある、20~40代の応募者が多い派遣会社では 「普通ですよ」と言われましたが・・・。 その他に、PCで自分でフォーマットを作ると アピールしたい項目を多く書くように設定できること、 私は手が良くない (手の神経の病気をしたことがあって、普通に事務仕事はできていましたが、 気合を入れて数枚の履歴書を書いて手に痺れが出たことがあるので用心のために)ということもあって、 手書きよりPCが得意ですよ、というアピールも兼ねてPCで作成をしています。

  • 私は以前、ある企業で人事関係に携わっていたことがあるのですが、質問の主旨とは違うかも知れませんが、履歴書は手書きの方がいいのではないでしょうか?私が古いだけ・・・?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家電量販店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる