教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

確定申告について 20代フリーターです。 ・3月〜11月半ばまでのA ・9月〜のB でアルバイトとして今…

確定申告について 20代フリーターです。 ・3月〜11月半ばまでのA ・9月〜のB でアルバイトとして今年働きました。 Aは源泉徴収票を見てみると、支払い金額は47万ほど。Bはまだ働き中で、稼ぎは月10万ほどです。 確定申告をしたことがないので全くわからないのですが、確定申告したほうがいい?のですよね。 Aの辞める時にもらった源泉徴収票の源泉徴収税額は空欄でした。 支払金額以外は全て空欄です。 Bでは雇用保険と所得税が控除されています。 詳しい方教えてください。何をどうすればいいのでしょうか。

続きを読む

19閲覧

回答(1件)

  • 合計で年収103万円いっていないですよね。だとしたらBで引かれている所得税は全額還付されます(雇用保険は還付されません)。確定申告のしかたは国税庁のウェブページで調べてください、わりと簡単です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる