教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理のお仕事と簿記資格について

経理のお仕事と簿記資格について半年以上前に簿記2級を取得し、一か月後に一般企業の管理部門に転職予定です。 業務は総務・人事・経理のいずれかで入社後でないと、どの業務に就くかが分かりません。 もし経理の業務に就くことになった場合、経理の仕事自体未経験ということに加えて簿記2級の内容をかなり忘れており不安です。(試しに過去問を解いたら合格ラインには届きませんでした) やはり、経理の業務に就く場合のことも考え、簿記の内容はしっかりと復習しておいたほうがいいでしょうか? それとも実務では簿記2級の内容というのはあまり必要ではなく、時間を掛けてまでの復習はあまり意味はないでしょうか? 経理の業務を経験されている方のご意見をお聞かせいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >半年以上前 ということは、1年は経っていないのですよね。少し忘れるのが早すぎるような気がします。 1年以内に合格しているのだから「改定されて難しくなった日商簿記2級に合格してる人」として期待をしての採用と取れないこともなく、少なくても商業簿記だけでも確り復習しておいた方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる