教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト掛け持ち3つって厳しいですかね?

バイト掛け持ち3つって厳しいですかね?今大学2年生でもうすぐ3年になります。 大学1年生から飲食店でバイトをしていて、他にどうしてもやりたい仕事があったので応募したら受かりました。 また、もう1つ私のやりたかったバイトをしている友人が紹介してくれるということでそこでも近々バイトすることが出来そうです。 最初は今やってる飲食店ともうひとつのバイトの2つ掛け持ちしようと思っていたのですが、友達の紹介してくれる所もとても学生の間にやりたかった仕事なので迷っています。 今やっている飲食店がやりたい仕事ではないし辞めるべきだとは思っているのですが人間関係がとても良好で大学に行くより好きな場所で社員さんも皆さん大好きなので辞めたくない思いがあります。 扶養の103万の壁を考えるのも大変だし時間的にも大変そうだし今後就活もある事を考えると3つ掛け持ちは大変ですかね? でもどうしても学生のうちにやりたい仕事が出来そうな今そのチャンスを手放したくもないです。 分かりにくい文ですみません。 3つ掛け持ちしてた方どうしてましたか?

続きを読む

5,405閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私なら、今の所を辞めて、他のやりたいバイトを経験しておく事を選びます。 人間関係が良いバイトは魅力ですが、将来就職するなら、いつかはバイトは辞めないといけないので、それが早くなるだけ。 3つ掛け持ちはシフトのやりくりを考えると厳しいと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • それぞれのバイトの内容次第ですが、3つ掛け持ちするとなるとシフト組むお店側も大変じゃないかなと思いました。1週間丸々すべてバイトするわけじゃないですから(体壊すので)週2回のバイトでもOKしてくれるお店なら平気でしょうが「シフトもっと出れない?」と言われたらどれかを辞めるしかないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる