教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今29でこの前日商2級に合格しました 現在日商簿記1級を合格するために 働きながら勉強中です 経理関係の仕事に…

今29でこの前日商2級に合格しました 現在日商簿記1級を合格するために 働きながら勉強中です 経理関係の仕事に就きたい.... でも未経験者は難しいと聞いているので どうすれば採用してもらえるか教えてくれませんか?

続きを読む

1,074閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は日商2級を合格してから、未経験で経理に就職しました。(この時22歳でした) 前職は、接客業で事務仕事とはほど遠く数十社落ちましたが、絶対に経理で働くという気持ちを持ち続けていました。 質問者様は、今現在働いているとのことですが、上司に経理希望と伝えて、ゆくゆく異動するというのは難しいのでしょうか?? 難しいのであれば、面接を受けまくって転職するしかないですよね(^^ゞ 未経験で就職しやすいのは簡単な経理仕事になってきますが、入社してしまえば可能性は広がるかもしれないですし、 取り合えず、転職活動に力を入れてみてはどうでしょうか?? 私は、転職後に1級の勉強を始め、働きながら1年勉強し受験しましたが落ちてしまいました>< 私の勉強不足もありますが、ご存知の通り1級は結構難しく、合格率も低いです。 経験は資格より大事です。 失礼ですが、未経験で年齢も考えると1級の勉強を悶々としているより、転職活動に力を入れることの方がいいようにも思います。 募集事項に2級必須の企業はそれなりにありますが、1級必須は少ないですし・・ (ただこの不況の中、なかなか厳しいかもしれないので、転職活動に力を入れつつ勉強も平行していれば、面接でもアピールできますよ。) ハローワークに行くと面接の練習とかしてくれると思います^^

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる