教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく、職場で子持ち兼業主婦をはじめ既婚者に

よく、職場で子持ち兼業主婦をはじめ既婚者に「結婚して一人前、独身は半人前」と言われます。 先日既婚者に「30代独身者は毒身者って書けば良くない?」と言われました。 うちの職場は独身のものの中に 私みたいに婚家が鬼滅の刃のルイ君と小室圭を足して2で割ったような毒親家庭を経験して離婚した者、 己の家庭に不安を抱いて親元から出てきて結婚に対して悩んでる者が多数います。 子持ちのフォローをしていた不妊の女の子が、子持ちから「子供いないのは半人前よね」と言われてバックれるように泣きながら職場を辞めていきました。 子持ちは一人前なんですよね?多数の人間がいる中で安易に「結婚して子供がいるのは一人前。働くママが大変なのは当たり前だしそれを独身者がフォローして納税するのは当たり前」だと発言していたのですが、 一人前の社会人なら発言配慮があっても良くない? 一人前なんでしょ? 一人前って発言するならば残業する人間に対しても労いや配慮の発言をする。そもそも仕事を残さないようにするのが一人前でしょ? 「産んじゃったもん勝ち給付金10万をどう使おうが私の勝手!」 「休むのはお互い様だよね!コロナ休校も仕方なかったんだし!」 「残業も文句言わずにやって、独身がにこやかにあたしたちに配慮するのは当たり前!不満だったら訴えてやる」 こんな発言が飛び交う職場でもう子持ちフォローしようとは思えません。転職も考えていますがこのような子持ちが他の場所にもいると思うと憂鬱です。 子持ちはどこが一人前なんですか?

続きを読む

115閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一人前の大人は人を不快にはしませんよ。 って言ってあげて下さい。 人にマウントを取ったり人を不快にすることに優越感を感じている人間は半人前どころか人間のクズですよww って言って良いレベル。

    1人が参考になると回答しました

  • 時代遅れで恥ずかしい意見の持ち主の方が多い職場ですね。 録音して訴えたいくらいです。 その職場はやめた方がいいです。 子持ちだから偉い? 頭悪すぎます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まあ、時代錯誤といいますか、時代遅れといいますか 昔は確かによく言われましたけど、もう時代も人の価値観も大きく変わっているので、今さら前時代的なことを偉そうに言われても、聞いているこっちが恥ずかしくなってしまいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 一人前ではなく、非社会的です

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる