解決済み
新人看護師 辞めたい。今年から看護師になりました。仕事で出来ないことも多いしミスやインシデントも多く、先輩に注意されてばかりでモチベーションもありません。勉強不足なのも自覚してるのですが休日はどうしても疲れてしまいダラダラ過ごしています。 次の仕事の日を思い出しては憂鬱な気持ちで過ごすことが多いです。 ですがやはり給料は良い方みたいで、欲しいものを買ったりしても勝手にお金が貯まっていきます。家は貧乏で祖母と2人暮らしなのですが、毎月お金を渡すたびにとても喜んでお礼を言ってきます。(毎日家事のことなどで未だに甘えてるのでお礼を言うのはこっちなのに…。) けど仕事が辛いので早く辞めたいです。 でも、先輩たちも私のことを思って指導してくれてると思うので(そうだといいな)、いつか先輩たちみたいになれるように看護師を続けていきたい気持ちもあります。 あと、ようやく看護師になって金銭面で祖母への恩返しも出来るようになったので、生活を楽にさせてあげたいから続けたいというのもあります。 辞めたいけど続けたい。なんだか意味がわからない文章になってますが、もう仕事や勉強のことを考え過ぎて疲れてしまいました。 明日も日勤なのに眠れません(;o;) 質問じゃなくて申し訳ないのですが、誰か私に応援の言葉をかけて欲しいです。 もう少し頑張ってみたいです。 同じ新人の方や先輩方、または看護と全く関係ない人でも、誰でもいいのでどうかお願いします…。
7,568閲覧
7人がこの質問に共感しました
1年目はそんなものです。 特に今の時期は、できることも徐々に増えてきたり、独り立ちに向けて少しずつ目が離れてきている時期でもありますが、業務に慣れてきてるわけでもないので、自分の確認不足でのミスは多いと思います。 1年目の先輩たちが目をかけてくれてる間に自分の行動を振り返ってみて、次どうすれば出来るようになるかを考えてみてください。 先輩はどう対策しているかも聞くといいと思います。 言わないだけで、誰だって1年目はいろいろやらかしてると思いますし、1年目から楽しいと思える仕事ではないです。 私も1年目には二度と戻りたくありません。 ですが、1年目に勉強したことはとても重要で基礎となることなので、大変かとは思いますが、自分のスキルのためにも勉強はした方がいいです。これから、患者指導も入ってくると思います。自分が理解していないことを患者が理解してくれるわけもないので、まずは自分が病態や治療方法、日常生活での注意点を理解して、素人にも分かりやすく噛み砕いて説明しなければなりません。 患者って突然いろんなことを質問してきますので、いつでも答えられるように、これから経験と知識を積み重ねていってください。 きっと、2年目の後半辺りから楽しいと思えてくると思います。
看護師です。 今は病棟勤務ではなく、夜勤がない障害児の施設勤務ですが、10年選手になります。 なんというかね、働く場所が変わっても、共通する部分ってあるので、、、やはり回数、経験年数を重ねると苦労しないでできることが増えていきます。 「これは得意よ」ってことが見つかってきます。焦らなくていいのですよ。 そして、ずーといつまでもしんどい気持ちが続くわけでもありません。 インシデントレポートは、新人の頃は多いときは1週間に2回もかいていましたよ。そのせいか、今の職場でヒヤリハット報告書を書くのも早いですし、書き直しを言われることもありません。先日、看護師でない同僚が苦戦していました。「○○さんは、文章力が高く尊敬します」と言われましたが、心の中では「それだけ沢山かいたからね~」とこっそり思いました。 また、何年か勤務して夜勤がしんどいとか、病棟が合わないと思えば夜勤がない所や病棟以外の場所に転職してもいいじゃないですか。もちろん、夜勤がないと夜勤手当てがなくなるので手取りは減りますが、、、今は介護福祉分野も看護師が欲しいので給与が高めのところもありますよ。最近は高齢者介護分野、障害児分野も若い看護師も増えてきました。高齢者や障害児の医療的ケアをしたり健康管理をしながら、一緒におやつ作りをしたり、レクリエーションをしたり、そんな看護師も世の中には存在します。もちろん、急変時の対応も身につけておかないと、看護師は自分1人の場合もありますが。 あとは、何か集中できる趣味をみつけましょう。ゴロゴロしながら「だらだらユーチューブ」「だらだらネットサーフィン」私もやってしまいますが、これだとあまりリフレッシュできないケースも多いです。 ウォーキング、サイクリング、筋トレなど身体を動かすこともリフレッシュできす。 あと、料理。これは看護師業務と共通する部分があり実践のトレーニングになります。「いただきます」するときまでに何品か温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態で完成させるには、下準備や同時平行で優先順位を考えて調理していく必要があるので。 手芸やテレビゲームなども現実を一時忘れて集中できますよ。 私は最近は週に一度、80近い母と一緒に手芸をやっています。パートナーと一緒にサイクリングに出掛けるのも楽しみにしています。
一年目で、辞めたいと言わない人って、極々少ないはずです。 皆で「辞めようね」と言い合っています。 言わなかったしね素振りすらしなかった人は、親が看護師だとか、メちゃんこ明るくて人前では笑顔しかない子くらいです。 病院や寮まで、家族が金の無心に来ている姿を見ると、可愛そうに思います。 家族がぶら下がっている・・・。 うーん、一年頑張れば楽にはなるようです。 私は看護師ではないですが、相談に乗ったりしてそのように聞いています。 何でこんなことが起きるのか? 国試通ったら一人前と勘違いしている。 国試は通過点でありスタートラインです。国試目指して四年か三年頑張って、受かったら、初心を忘れているのでは。 私は「頑張れ」とは言いません。 皆さんがんばっているのですから。 その代わり、ひよこと言えどもプロなのですから「するべきことをしろ」と言っています。 あと数か月の我慢です。
まず看護師になれるのがすごいです。なるまでの道のりを乗り越えたのがすごいです。その根性が素敵。 注意って、自分を思ってしてくれてるのだと分かっててもチクッときたり辛いですよね。私も別の仕事をしていますが最近よくそれを感じます。 辛すぎて体調に響いたり、精神的に参ってしまったら辞めていいと思います。 でも、もう少し頑張ってみたい。そう言う言葉が出てくるのであれば乗り越えてほしいな、って他人ですが思います。 明日行ったら辞めよう、明日だけは行こう。って思って続けるのもありだと思います。とりあえずこの日までは頑張ろう!みたいな...私はそう思いながら毎日泣いてた仕事を3年半やりました。1年経つ頃には慣れて、日々注意されることも少なくなりやりやすくなりました。 でもそれまでの日々は辛いですよね。 短い期間でも目標を作ってやっていけばいいと思います。無理しないでください。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る