教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRについてです。

自己PRについてです。自己PRで「共感力があり、困っている人に気づき寄り添うことができる。」というのは弱いでしょうか。 また、「やりたいくない事にも楽しさややりがい、こだわりを見つけ最後までやり遂げられる」というのは当たり前でしょうか。 自己PRならどちらが良いでしょうか。 この2つで社会に出ても役に立てますでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。 私の他の人より良いところが見つけられません。 皆さんはどのようにして見つけますか。 こちらもよろしければ教えていただきたいです。

補足

私は深読みすることが得意です。 それは、良いところになりますか。

続きを読む

2,145閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >「共感力があり、困っている人に気づき寄り添うことができる。」 具体的なエピソードをもって語れるならOKだと思います。 新卒の面接を結構するのですが、ほとんどの学生さんが、こういった内容をお話されます。 日本中、共感力があって、困っている人にやさしい人ばかりですよ。 >「やりたいくない事にも楽しさややりがい、こだわりを見つけ最後までやり遂げられる」 これはダメかな。「やりたいくない事」は、誰でもやりたく無いですもん。 率直に「それ、本当なの?」って思います。 責任感が強い、自分はこうこうこういう事を任されたて、自信が無かったけど、こうこうこういう取り組みをして、成し遂げることが出来た!とかのエピソードの方が共感されると思いますよ。

    なるほど:2

  • >「共感力があり、困っている人に気づき寄り添うことができる。」 老人ホームとかで働くのですか? >「やりたいくない事にも楽しさややりがい、こだわりを見つけ 嫌なことでもガマンですか。 ブラック企業でこき使われそうですね。 >この2つで社会に出ても役に立てますでしょうか。 私は大手外資系企業で中間管理職をしていますが、 困っている人に気づくことはないし(興味がない)、 やりたくないこと、嫌なことは、(ストレスになるので)やらないです。 >自己PRならどちらが良いでしょうか。 正直、面白くもなんともないです。 もっとインパクトがあるものを実例として上げるのがいいです。 「共感力があり、困っている人に気づき寄り添うことができる。 すでにボランティア活動を100回やりました」 とかね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる