教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ハローワークの求人って90%以上がクズ求人ですか?

ハローワークの求人って90%以上がクズ求人ですか?従業員100人以上で検索かけたら、一気に求人数激減…中小零細ばかり?

328閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • そうですか… もしかすると、求人側からはハロワの求職者は90%以上クズと思われているかも知れませんね。 仮にそう思ったとしてもそれを黙ってられるかどうかがその人物の人となりを表しているのだろうと個人的には思います。

    続きを読む
  • ハローワークって、そもそもが「民間の職業紹介事業等では就職へ結びつけることが難しい就職困難者を中心に支援する最後のセーフティネット」です。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/hellowork.html そこに登録しているのは「人手不足の中小企業」です。 大企業は社内のどこかにいる余剰人員を異動させることで人手不足にはなりません。大企業が求人を出すのは社内にいないスペシャリストの募集で、そういう求人はエージェントに行きます。

    続きを読む
  • ハローワークは他の求人媒体よりもコストをかけずに求人が出せるので 中小企業が求人を出しやすく、また 「よっぽど条件が良ければ採る」みたいな、とりあえず急募ではない、かなりの上から目線求人も多いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 中小零細は企業で求人掛けても応募が無いか少ないからハロワに求人掛けるんだろ。 日本の企業数で言えば、そこいら辺りが圧倒的に多くて、そこで働いている人達が多いのが日本の現状。 それらの企業には、きちんとした企業も多い。 全体数が多いからいろんな企業が有るんだろうけど、何言ってるんだか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる