教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

超大手ITエンジニア院卒3年目で在宅社内ニートに近づいていますが今後の人生設計についてアドバイス欲しいです。長文ですみま…

超大手ITエンジニア院卒3年目で在宅社内ニートに近づいていますが今後の人生設計についてアドバイス欲しいです。長文ですみません。現在在宅で毎日簡単な仕事をしながら日中はベッドの上で寝転んでYouTubeを見る様な生活が約半年くらい続いています。それまでは厳しい部署にいたのですが上司がやばいパワハラで有名な人だったので会社に通報して楽な部署に異動しました。 残業もあまりしないので副業と資産運用で月40万くらい貯金が貯まっています。生活費は同棲してる彼女と折半で基本13万くらいです。 安定はしませんがソフトウエア開発の副業で時給換算だと本業より稼げたりもします。 しかしながら生活の基本は本業の方だし、固定観念かもしれませんが真面目に働かない事で色々悪い事が起こる気もして漠然とした不安が常にあります。 目標額まで貯金が貯まればセミリタイヤの様な生き方で副業でやっていた事に専念したり等考えていますが常に不安があります。 将来子どもも作らない予定で贅沢がしたいわけでも無いのでやばい病気にかかったりしない限りは貯金が尽きる事もない気がするし、不動産や確定拠出年金などもあるため老後もそこまで困らないだろうと思っています。 しかし毎日真面目に働く同僚たちを横目にダラダラ働く事にどこか不安を感じます。楽に働いてはいるけれどそれでも仕事は憂鬱なもので(副業は比較的楽しい)常にモヤモヤ感が尽きない人生です。 生きる事は常に漠然とした不安に付き纏われる苦行とすら思えてきます。結局の所ところ生きていて幸せを感じません。どういうマインドセットで生きれば人生楽しめるのでしょうか?

続きを読む

353閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本業+副業をしながら、趣味を楽しめば良いではありませんか。 いよいよ資産運用だけで食っていけるようなら仕事辞めれば良い訳だし。 若いって素晴らしい。 楽しく生きてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる