教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で悩んでいます。 専任職員20~30人の小さい職場で働いています。 上司というか、社長からの指示についてです…

仕事で悩んでいます。 専任職員20~30人の小さい職場で働いています。 上司というか、社長からの指示についてです。 漠然とした指示で、どちらを選択しても怒られる気がして 案の定、必ず怒られます。確認しようとしても、細かいことを聞くと怒られます。よくいう言葉は、 ・そんな細かい、神経質的なこと言われても、自分で判断しろ! ・わからないのなら勝手に判断してやるな。ほうれんそうを忘れるな! という相反することでいつも説教をされるのでどうすればいいのか分かりません。 具体的な例でいうと、先日、会社の判子を買うように指示され、 ゴム印(会社名、支店名、支店住所、支店電話番号、社長名 役職名、私の役職・名前)のもので 組み合わせのできるタイプのものを縦横を買うように。あと、通帳の銀行印を変更するので ついでにそれもつくるように指示されました。 その際に、雑談的に、最近は判子なんてのは安くなって30円くらいで売っているみたいだから、、。 というような内容の話をしていて、まぁ、いちいち安いとこさがすのも時間の無駄だから○○という判子屋で 購入するように、という指示をうけました。 そして、社長は、2泊3日の出張へ。私のほうでは、契約も決まる可能性があったので、早急に判子を 作成すべき指示された判子屋へいき、注文すると、 ゴム印がたて・横で各7000円、銀行印用の角員が17,000円といわれました。想像はしていたのですが、 社長の30円から金額がはるかに高くなり全部で30,000円を超える金額になってしまいました。 契約をのがしたくないので、ダメならダメで仕方ないとおもい、注文して、伝票を経理に提出。 経理から社長に高すぎるとはねられた、といわれました。 くそーと思いながら、契約もダメになったので、判子をつかうことがなく、 それから数日後、判子を使う機会がでてきたので、この判子をつかって 書類をつくっていいのなら、判子代をくださいといいにいったら、 そんなもん、早く、経費でおろせ! と怒鳴られ、いや、書類は出しています、といい話をしていると、 金額がたかすぎるし、人にきいて会社と付き合いのあるところで買うように などと、三十分くらい説教をされます。 一度、自分は間違っていないとおもい、また何故、怒られるのかわからないので 徹底的に突き詰めて話をきいていたら、途中からもうわかったから、そんな細かいことで ぎゃーぎゃー言うなみたいになりました。 私は、自分が間違っていないと思いながら、社長の指示を受け流すべきなのか、 毎回、喧嘩になることを覚悟で、どういうことで怒られているのかつきつめて いったほうがいいでしょうか??

続きを読む

595閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ”ダメならダメで仕方ないと思った”と言うのは”契約を逃した場合は自腹でハンコを買うはめになっても仕方無い”と思ったのでしょうか? それとも”契約を逃した場合はどのみち会社に請求する類の出費だから自分の腹は痛まない”と思ったのでしょうか? 文面からは後者である様に見受けられますが、前者であるなら後から文句は言わない方が良いでしょう。 業務命令にしたがって、その結果自分が必要のない出費をするなど馬鹿らしいですが、貴方も直接社長からハンコ買っておくように(雑談的に30円くらい)などと指示を受けたのなら、見積もり取った時点で注文前に指示した当人に携帯か何かで聞いたらトラブルは回避できた様に思うんですが…

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる