今専門学生で別の事を学んでいるなら、その別の事を結構本気で取り組んでください。 自分も元々パン屋で開業していましたが、その後農業をやって農業の面白さに気づき、今は農業の勉強をしながらパンで生計を立てています。 昨年から農地を借りてサツマイモの栽培を始め、今年まず1aのサツマイモを収穫できました。今後は農地の面積を広げてサツマイモとパン屋の両立を目指します。 農業は新規の方が単体で勝負するにはなかなか厳しい現実が待っています。 しかし、働きたいだけなら、そこらじゅうの農地が今高齢化と人材不足のため若くて働ける人はすぐに採用されることでしょう。 しかし、現実はそういった高齢者が経営する農家はワンマン経営で従業員を奴隷のように扱う人も多く、後継者が欲しいのではなくて高齢になった自分の代わりに手足を動かせるいう事を聞くロボットが欲しいのだと実感します。 そのため、仮に農業に就農しても農業の知識が無い方はその栽培方法が本当に正しいのか、理にかなっているのかもわからず、時代遅れの栽培方法を学んでしまうこともあります。 現代の農業は昔より人件費も油も肥料も値上りしているため、昔のやり方のまま赤字でやっている人たちのやり方を参考にしても自転車操業になるだけですから、将来長期的に農業をやっていくのであれば、別の業界の知識が新しい発想を生み出すこともあります。 今は専門学校でどのような分野を学んでいるのでしょうか? その分野で働きながら、農業は素人でも農地を借りることはできますから、まずは農地を借りて週末農家になって専門学校で学んで事を活かせる仕事をしながら、農業は自分でやるのが良いと思います。 後は、今からでも地道にできることは、体力作りです。
なるほど:2
・自動車免許を取る。またトラクターなども運転できるように特殊車両の免許も取る。 ・金貯める。金を借りたり、何某かの補助があっても、掛かります。 特に、一~二年は、作物なんて出来ても売れるほどの物ではなく、生活費も必要です。 ・自分が作りたいもの、住みたい場所に行き、百姓や農協などで情報を得て見聞きする。 ・可能ならば、住み込みで働いてみる。
< 質問に関する求人 >
農業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る