教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学を中退した20歳のフリーター女です。正社員を目指すべきですか?

大学を中退した20歳のフリーター女です。正社員を目指すべきですか?今月、学業不振で大学を辞めました。 現在は販売職アルバイトを2つ掛け持ちして、1日に9時間半働いています。 アルバイトの仕事は責任もなく楽だし楽しいので良いのですが、このままなんとなくフリーターを続けるのは危険な気がします。 早いうちに正社員を目指して就活した方が良いのかなと思います。 しかし、自動車免許や資格は一つもなし、学歴は中退、コミュニケーション能力が低く言われたことしかできないポンコツ、頭悪い、要領悪い、こんな私が正社員になるのはハードルが高いでしょうか。 長所は容姿が人並み以上であることと、仕事(作業)が丁寧なことです。 とりあえず未経験で高卒可の所を探そうと思いますが、どこで探すのが良いでしょうか。 ハローワークですか? またおすすめの職業/業種は何でしょうか。 介護職に挑戦してみるのも手でしょうか、しかし友達がやっててかなり精神を病んで辞めてしまったみたいなので、自分が続けられるのか。 今のうちに何でも挑戦した方が良いですか?

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 介護は止めた方が良いですね。50歳近くになっても就職できる業界ですから今は考えなくても良いです。 販売職の経験者なら登録販売者などの資格を取得してみて、コロナ後を見据えているホテルや百貨店販売員などに就職しても良いとは思います。 学歴の事が気になるなら、一度ご両親に相談して、専門学校に進学しても良いとは思いますよ。専門卒の学歴にしておくと専門知識+資格が身に付きますから、就職は少し楽になりますよ。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • このままなんとなくフリーターを続けるのは危険な気がします。 ←気がします…ではなく、危険です。 自動車免許や資格は一つもなし、コミュニケーション能力が低く言われたことしかできない ←これは介護職不適格ですので、選択肢には入れない事。

    続きを読む
  • 適職診断はハローワークでも出来ますよ。 ジョブカフェって若者専門のハローワークもあります。 職業訓練校で少し勉強出来る手段もあります。 知見を広げてみてね(^^)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる